SHIBUYA × EVENT
2024-08-26
【2024/8/26(月) 18:00~渋谷】 Music Ally Japan Pro Meetup(ミュージック・アライ・ジャパン・プロ・ミートアップ) Vol.3〜令和式、ヒットを創出する組織論&チームビルディング
音楽ビジネスに携わる人に向けた
情報元:ピーティックス ( Peatix )
◆Music Ally Japan Proオフライン・ミートアップ、4回目の開催決定!
音楽ビジネスに関わる、すべての皆さまにとって成功のヒントとなるような情報を、メルマガ、ポッドキャスト、ウェビナー、カンファレンスなど、さまざまな形でお届けしているMusic Ally Japanが、Music Ally UKと共同で展開する音楽業界向けオリジナルサービス「MAJ Pro」。
音楽ビジネスに携わる人と組織が、実践的なデジタルマーケティングに関わるナレッジを拡大し、個人のスキル/企業の強みを最大化することを支援する本サービスの一環として、対面環境でのコミュニティ交流会を開催します。
前半の勉強会では、2名のゲストスピーカーにご登壇いただき、2つのセッションをお届けします。
セッション1では、令和時代のヒット作品を事例に挙げながら、組織の機能性や役割分担の変化といった部分にフォーカスします。
セッション2では、ヒット創出には欠かせない「スーパーファン」への理解を深め、アーティストにとっての適切なファンエンゲージメントについてフォーカスします。
経験豊かなスピーカーによる独自の視点や解釈を、参加者の皆様と共有して頂きます。
また、勉強会の後は、ビジネスネットワークを広げていただける懇親の場をご用意しています。
課題感などをカジュアルに共有していただきながら、新たな見解やヒントを得ていただける場を皆さまと作り上げて参ります。お気軽にご参加ください。
お問い合わせは musicallyjapan@musically.comまでお願いいたします。
◆イベント概要
【日時】
2024年8月26日(月) 18:00開始(17:30開場) / 20:00 終了予定
【会場】
レコチョク イベントスペース
東京都渋谷区渋谷2-16-1 Daiwa渋谷宮益坂ビル3F
【参加費用および参加方法】
本Peatixページより、チケットをお申込みください。
- MAJ Pro会員の方:無料
(イベント当日、受付にてMAJ 会員ステータスを確認をさせていただきます。)
- MAJ Pro非会員の方:2,000円
※イベントのリアルタイムおよびアーカイブ配信はございません。会場にてご参加いただく形となります。
※MAJ Pro会員ご登録はこちらから:https://www.musically.jp/about-maj-pro
【主催・運営】
Music Ally Japan
【会場協力】
株式会社レコチョク
【個人情報の取扱いについて】
本イベントのお申込み時にご登録いただいた個人情報は、本イベントの協力企業と共同利用することがあります。その際の利用目的その他個人情報の取扱いについては、Music Ally Japan プライバシーポリシーの定めによるものとします。
◆タイムテーブル
17:30~ 開場
18:00~ オープニング by Music Ally Japan
18:05~ セッション①「令和式、ヒットを創出する組織論&チームビルディング(仮)」
黒岩利之(合同会社デフムーン 代表)
18:30~ セッション②「「スーパーファン」を紐解くことが鍵になる、今後のファンエンゲージメント(仮)」
(※登壇者は後日発表致します)
18:55~ ラップアップ by Music Ally Japan
19:00~ 懇親会
20:00 終了予定
※セッション内容・時間および登壇者は、 予告なく変更となる場合がございます。
◆登壇者について
セッション①「令和式、ヒットを創出する組織論&チームビルディング(仮)」
(Photo by Namiko Futaki)
黒岩利之(合同会社デフムーン 代表)
ソニーミュージック、ワーナーミュージックジャパンの宣伝畑を歩み、老舗音楽事務所スマイルカンパニーの代表を務めた後、独立。2022年春、合同会社デフムーンを設立。宣伝コンサルタント業を営みながら、新人アーティストの発掘・プロデュースを行っている。
著書に『「桜」の追憶 伝説のA&R 吉田敬・伝』。
※<セッション2>の登壇者は後日発表致します。
◆主催・運営
Music Ally Japan
2002年にロンドンで設立されたMusic Allyは、変化の激しいデジタル時代においても音楽企業が成長できるよう、独自のアプローチで支援サービスを提供し続け、音楽業界の経営者から企業のデジタル戦略担当、インディー・アーティストまで、幅広い支持を得ています。
Music Ally Japanは、2019年、日本の音楽業界関係者のビジネス支援に特化するために設立されました。世界の音楽ビジネスとデジタルマーケティングの最新情報やノウハウをまとめたニュースレターやポッドキャストの配信、ウェビナーの開催、音楽戦略コンサルティング等を行っています。
2023年8月より、有料会員サービス「MAJ Pro」を開始しました。
https://www.musically.jp/
無料メルマガ「Music Ally Japan ニュースレター」
音楽ビジネスに関わる、すべての方が知っておくべき、世界の音楽業界の最新情報や事例、重要トピック等をお届けするメールマガジンを週刊で配信しています。
ポッドキャスト「Music Ally Japan Focus 〜グローバル・トレンドから学ぶ音楽ビジネス〜」
世界で賛否両論を呼ぶ音楽ビジネスについての議論や、著作権関連のニュース、音楽業界で働く人が知るべき情報をキュレーションし、わかりやすく短い時間で解説しています。
有料会員サービス「MAJ Pro」
音楽ビジネスに携わる、特にプロフェッショナルの皆さまに向けて、デジタルマーケティングのスキル強化を支援する動画やテキストコンテンツをご提供しています。
各種リンクはこちらから:https://musically.lnk.to/JPbioPR
イベントへの参加申し込みは
こちらからお願いします。