SHIBUYA × EVENT
2025-05-10
代々木公園で「タイフェス」開催へ “見る・食べる・感じる”タイ文化の魅力が集結
スパイスと音楽に酔いしれる週末
タイの食と文化に触れる大規模な野外イベント「第25回タイフェスティバル東京」が5月10日(土)・11日(日)、代々木公園イベント広場で開催される。主催は在東京タイ王国大使館をはじめとする実行委員会。
タイ料理の普及を目的とし、2000年からスタートした同フェス。2005年の第6回からは「食」に特化した「タイフードフェスティバル」から、タイ文化全体のPRを目的とした「タイフェスティバル」へと名称、内容を刷新し、タイの音楽や伝統舞踊、スポーツなどを含めた複合的なフェスティバルへと規模を拡大。現在では約30万人の来場者を数える、日本最大級のタイ関連イベントへと成長を遂げている。

今年のテーマは「Creative Thailand」。伝統と革新が融合するタイの“いま”を体感できる場として、例年以上に多彩なコンテンツが用意されている。会場には、タイ料理やスイーツ、果物、物産品などを扱うブースを中心に、約150の出店が並ぶ。飲食ブースでは、トムヤムクンやグリーンカレー、パッタイ、ガパオなど本場の味を再現した料理や、ビールやフルーツスムージーなどのドリンクが楽しめるほか、タイ直輸入の食品や雑貨の販売も行われる。

また、注目のステージプログラムでは、来日アーティストによる音楽ライブやタイ舞踊、ムエタイのデモンストレーションが披露される。出演予定アーティストはINDIGO、BNK48、KRIST-SINGTO、TAY-NEWなど。観覧は無料で、両日ともに終日様々なパフォーマンスが繰り広げられる。

タイ王国大使館のブースでは、映画・ゲーム・デザイン・ファッション・スポーツといった5つのタイカルチャーを紹介。Creative Economy Agency(CEA)と連携し、タイ国内から招いた10事業者によるユニークな製品の販売も行われる。来場者を対象としたカプセルトイのプレゼント企画やフォトスポット、大使館おすすめドリンクの紹介など、タイの創造力とホスピタリティを実感できる展示が展開される。
加えて、タイ政府関係機関のブースも充実している。商務参事官事務所による「Thai Select」認定レストランや楽天との連携による「TOP THAI」フェアの紹介、農務担当官事務所による蘭の花のフォトスポットや未来食材の試食、タイ国政府観光庁による縁日体験型展示など、多面的にタイの魅力を伝える試みが見られる。
第25回の節目を迎える今回は、伝統的なタイ文化とともに、変化と挑戦を続けるタイの「今」が紹介される貴重な機会となる。国境を越えた交流と発見を求めて、スパイスと音楽に酔いしれる週末を楽しんでみてはいかがだろうか。
- 名称:第25回タイフェスティバル東京
- 開催:2025年5月10日(土)・11日(日)10:00〜20:00 雨天決行
- 会場:代々木公園イベント広場
- 入場:無料
- 出展:150ブース以上
※タイ料理、飲み物、果物、物産の販売ブース、政府関係機関やスポンサー企業のブースなど、タイ文化や最新情報、日タイ関係を紹介するブースなど。 - 出演:INDIGO / BENZ KHAOKHWAN / HEARTH / PIXXIE / BAMM / BNK48 CGM48 /ドラマ4MINUTES出演者(BAS, BIBLE, JES, FUAIZ) / LYKN / NANON / MILK-LOVE / NAMTAN-FILM /KRIST-SINGTO / TAY-NEW / NipponBoyzなど
- 主催: 第25回タイフェスティバル東京実行委員会
- 後援: 外務省
- 公式:https://thaifes.jp