心躍る世界を、渋谷から。

SHIBUYA × EVENT

恒例の「ナマステ・インディア2024」開催 インド映画のムービーダンスや古典舞踊、グルメまで
代々木公園イベント広場

2024-09-28

恒例の「ナマステ・インディア2024」開催 インド映画のムービーダンスや古典舞踊、グルメまで

丸ごとインドを体験するフェス

インドフェスティバル「ナマステ・インディア2024」が2024年9月28日・29日、 代々木公園イベント広場で開催される。

1993年からインドと日本の国際文化交流推進の目的としスタートした同イベント。もともとは築地本願寺をメイン会場に実施していたが、2005年から代々木公園に移して内容を拡大。コロナ禍では中止を余儀なくされたが、昨年より復活し、今回で29回目を迎える。今年も例年同様に丸ごとインドを体験する、充実した文化催事にするため、知・衣・食・文化・経済を含む「多様なインド文化を楽しく体験できる」イベントを目指す。

会場はステージとフード・物販、観光などのブースで構成。ステージでは、インド映画の主役となる華やかでコミュカルなムービーダンスのほか、バラタナーティヤムなどインド7大古典舞踊、シタールなど北インド古典音楽・舞踊、ヴィーナ等の南インド古典音楽・舞踊、民俗音楽など、多様なインドの音楽と踊りを2日間にわたり展開する。

フード・ドリンクの販売ブースでは、タンドール釜で焼いたナンや、チキンカレー、サグパニールなど本格的なインド料理やベジタリアンメニュー。紅茶コーナーやチャイ、インドビール、ワインのほか、インドの甘いデザートも豊富にそろう。

物販ブースでは、サリーからアクセサリーなどのファッションアイテム、本格的なインド料理づくりに欠かせないスパイスやスパイスケース、伝統工芸の真鍮やドクラの置物など、インドならではの商品が軒を連ねる。さらにサリーの着付け、ヨガ、アーユルヴェーダ、メヘンディ(ヘナで手足に描くアート)、インド占星術などの体験コーナーや、インド関連ブックフェア、観光・旅行関連の情報も入手ができる。

ようやく暑さが和らぎ、秋らしさが増す代々木公園で、新しいインドの魅力見つけてみてはいかがだろうか。

ナマステ・インディア2024
  • 会期: 2024 年9 月28 日(土)、29 日(日)
  • 時間:10:00〜20:00(29 日は19:30 まで)
  • 会 場: 代々木公園イベント広場
  • 共 催: ナマステ・インディア実行委員会、NPO法人日印交流を盛り上げる会
  • 協 力: インド文化関係評議会ICCR、インド大使館
  • 後 援: 外務省/東京都/日本商工会議所/東京商工会議所/日印経済委員会/(公財)日印 協会
  • 入場: 無料
  • 入場: 20 万人(2 日間)想定
  • 公式: http://www.indofestival.com/ 

開催場所