心躍る世界を、渋谷から。

SHIBUYA × EVENT

全国の海の幸が集結! 代々木公園で「魚ジャパンフェス2025」
代々木公園イベント広場・ケヤキ並木

2025-02-21

全国の海の幸が集結! 代々木公園で「魚ジャパンフェス2025」

代々木で楽しむ魚介グルメと復興支援フェス

代々木公園イベント広場およびケヤキ並木で2月21日(金)から24日(月・振替休日)の4日間、全国各地の魚介グルメが一堂に集う「SAKANA & JAPAN FESTIVAL(魚ジャパンフェス)2025」が開催される。

2019年にスタートした同イベントは、姉妹イベントを含め累計来場者数が210万人を突破した日本最大級の魚介グルメフェスである。新鮮なマグロやサーモン、カニ、カキ、イクラなど、日本各地から取り寄せられた海の幸が並ぶ会場では、海鮮丼や漁師飯、郷土料理など多彩なメニューが楽しめる。

豪華な魚介ショーが目白押し

会場では「本マグロ解体ショー」が毎日実施され、新鮮な赤身や大トロをその場で堪能できる。また、北海道・東北地方のホタテ料理が集まる「食べて応援!ニッポンの幸」エリアでは、刺し身やバター醤油焼きといった人気メニューが味わえる。さらに、能登半島地震からの復興を支援する石川県七尾市の「能登かきガンガン焼き」も初登場する。

福島復興を応援する食の祭典

震災復興支援として「発見!ふくしまお魚まつり」も同時開催され、福島県の魚介「常磐もの」を使った郷土料理や特産品を活かしたメニューが披露される。さらに、福島県の特産品を活用した「ふくしまスイーツフェスティバル」も注目の見どころである。地元高校生が考案したキウイやバナナを使ったスイーツが販売され、食を通じて福島の魅力を再発見できるイベントとなっている。また、福島県西郷村のメイプルサーモンや塩魚醤ラーメン、葛尾村のエビを使った約200人前の巨大パエリアも話題を呼びそうだ。

話題の「鰻の成瀬」が代々木初出店

2年で200店舗を超えるチェーンへと急成長を遂げ、注目を集める「鰻の成瀬」が本イベントに出店する。イベント限定販売として、九州の店舗が発案した本格うな丼「格別な味わい!高千穂峰」を提供。インパクト抜群の“そびえ立つうな丼”は、ぜひ一度味わってほしい逸品である。

食を通じた復興支援と、全国の魚介グルメを楽しめる野外フェス。家族や友人とともに、旬の味覚を存分に満喫してほしい。

開催概要
  • 名称:SAKANA & JAPAN FESTIVAL(魚ジャパンフェス)2025
  • 会期:2025年2月21日(金)~24日(月)10:00~20:00(最終日は18時まで)
  • 時間:10:00~20:00(最終日は18時まで)
  • 場所:代々木公園イベント広場、ケヤキ並木
  • 入場 :無料(飲食代は別途)
  • 公式:https://37sakana.jp/sjfes/

開催場所