心躍る世界を、渋谷から。

SHIBUYA × EVENT

「日帰りで行けるラオス」体験!  代々木公園で「ラオスフェスティバル2025」開催
代々木公園イベント広場

2025-05-24

「日帰りで行けるラオス」体験! 代々木公園で「ラオスフェスティバル2025」開催

日ラオス外交関係樹立70周年認定事業

ラオスの文化・グルメに触れる野外イベント「ラオスフェスティバル2025」が5月24日(土)・25日(日)の2日間、代々木公園イベント広場で開催される。

「日帰りで行けるラオス」をコンセプトに掲げる同フェスは、日ラオスの友好関係を深めることを目的に2007年からスタート。年々、来場者が増え、現在では日本最大規模のラオス関連イベントとなっている。2025年は、日本とラオスが外交関係を結んで70周年を迎えることから、外務省認定の「日ラオス外交関係樹立70周年認定事業」の一環として、今年は多彩な催しが企画されている。

会場内は飲食、物販ブースとステージで構成し、ラオスの伝統文化、音楽、ダンス、グルメを2日間にわたり楽しむことができる。飲食ブースでは、ラオスを代表するビール「ビアラオ」や、本場のラオス料理を味わえる。また、ラオス雑貨の販売や、伝統的な「バーシー」と呼ばれる幸運を願う儀式も行われる。

ステージでは、ラオス舞踊や伝統楽器の演奏、ラオスと日本のアーティストによるステージパフォーマンスも予定されている。ラオス語講座やダンスレクチャーなど、来場者が参加・体験できるプログラムも充実しており、ラオス文化をより身近に感じることができる。

同フェスでは、「日本一クリーンなフェスティバル」を目指し、環境美化活動にも力を入れている。高校生や大学生を中心とした清掃活動のほか、会場内にはエコステーションが設置され、ごみの分別やリサイクルの推進にも取り組む。

また、子ども向けの「フワフワエリア」や縁日など、家族連れでも楽しめるコンテンツが用意されており、大人から子どもまで幅広い層が楽しめるお祭りとなっている。

初夏の陽気に包まれる5月の週末、代々木公園でラオスの文化や魅力に触れてみてはいかがだろうか。

開催概要
  • 名称:第12回ラオスフェスティバル2025(日ラオス外交関係樹立70周年認定事業)
  • 日時:2025年5月24日・25日 10:00~19:00 雨天決行
  • 会場:代々木公園イベント広場
  • 料金:無料
  • 公式: https://laos-festival.jp/
  • 主催:ラオス大使館・さくら国際高校東京校

開催場所