SHIBUYA × EVENT
2025-04-16
マーケティングマネージャー、事業責任者交流会 〜現場責任者による本音トーク〜 Web広告インハウス化の極意と実践テクニック
広告のプロフェッショナルが、現場で培った実践知を共有
2025-04-03
情報元:ピーティックス ( Peatix )
【マーケティング責任者向け】Web広告インハウス化の極意と実践テクニック
「広告運用、このままで良いのか」
「効果を最大化するために、何から始めるべきか」
月間100万円以上の広告予算を運用する企業のマーケティングマネージャー、事業責任者の皆様へWeb広告の"リアル"をお届けする特別セミナーを開催します。
第一部では、広告のプロフェッショナルが、現場で培った実践知を惜しみなく共有。
失敗しない体制づくりから、具体的な効果測定の手法まで、すぐに活用できるノウハウをお伝えします。
第二部の交流会では、同じ課題に向き合う実務者との情報交換の場をご用意。
パネリストへの個別相談も可能です。
このような方におすすめ:
✓ 自社での広告運用を検討している
✓ 広告効果の最大化に課題を感じている
✓ 運用体制の見直しを考えている
参加費無料・限定30名
※月間広告予算100万円以上の企業様対象
※競合企業様のご参加はお断りさせていただきます
📌 イベント詳細
📅 開催日時:2025年4月16日(水)19:30〜
📍 開催場所:渋谷スクランブルスクエア 15階 渋谷QWS(オフライン開催)
アジェンダ
パネルディスカッション(19:40~20:20)
テーマ①:インハウス移行の分岐点 - 内製化を成功に導く体制構築とチーム育成
テーマ②:投資対効果を最大化するWeb広告の評価基準
参加者交流会(20:20~21:20)
エンディング(21:20~21:30)
🎤 登壇者
リーンマーケティング株式会社プロダクト事業本部 事業責任者
伊藤 広(Hiro Ito)
スタートアップ複数社にて戦略から実務、海外展開までマーケティング業務を幅広く経験し事業成長を実現。専門領域はマーケとPR、リーンマーケティングではマーケ、PR、プロダクト、財務を掌管。
株式会社ガラパゴス マーケティングチーム マネージャー
稲富 卓哉(Takuya Inatomi)
慶應義塾大学環境情報学部卒業後、インターネット広告業界でSEMやDSP・SSP運営などに従事。クリエイティブ課題に着目し2022年よりAIR Designに参画。100社以上のマーケティング課題解決経験を活かし、現在は同社のマーケティングを担当。
【注意事項】
多くの企業様と繋がっていただくため原則1社1名様までのご参加とさせて頂きます。
運営がマーケティング業界と関係ないと判断した場合、お断りのご連絡を入れる可能性がございます。
キャンセルの際は、必ず主催社までご連絡をお願いします。
他の参加者様のご迷惑となるため、交流会会場での強引な勧誘行為、営業行為は禁止とさせていただきます。
運営に支障をきたす行為を行った場合は退出いただきます。
申し込み時にご提供いただいた情報は、イベント受付管理や各種ご案内(サービス・イベント等・参加者名簿への記載)に利用させていただきます。
イベントの様子を写真撮影させていただきます。撮影した写真は、今後の当イベント開催時、ホームページ、SNS、イベントの告知等に使用させていただきます。
撮影写真に関する使用権は弊社に帰属いただきます。参加者同士のトラブルに関して主催者は責任を負いかねます。
【主催者情報】
リーンマーケティング株式会社
所在地:東京都渋谷区渋谷 2丁目24番12号 渋谷スクランブルスクエア15F
【個人情報の取り扱い】
ご登録いただく個人情報は主催者のリーンマーケティング株式会社及び株式会社ガラパゴスが取得します。
詳細は各社のプライバシーポリシーをご確認ください。
リーンマーケティング株式会社: https://leanmarketing.jp/privacy
株式会社ガラパゴス: https://glpgs.com/privacy/
【個人情報の提供について】
本イベントに申込みをされたお客さまの個人情報(登録情報、イベント参加履歴情報および各種履歴情報から推測される分類(セグメント)情報を含む)は、電子メール等による製品・サービス等の情報提供やお問い合わせ対応等のため、下記の本イベントの広告主(主催・共催企業および協賛企業など。製造業、情報通信業その他の事業を営む企業等で、本登録日以降に提供先として本ページに追記された者を含む)に電子ファイル等で提供します。
【当日の緊急連絡先】発注ナビ運営事務局
メールアドレス:h-ito@leanmarketing.jp
イベントへの参加申し込みは
こちらからお願いします。