心躍る世界を、渋谷から。

SHIBUYA × EVENT

みらいの福祉施設建築ミーティング - フォーラム -
SHIBUYA QWS スクランブルホール

2024-07-06

みらいの福祉施設建築ミーティング - フォーラム -

福祉事業者と建築家のまなびと交流の場

情報元:ピーティックス ( Peatix )

近年、少子高齢化や多様性の尊重、コミュニティの希薄化といった社会背景の変化に伴い、社会福祉施設は多機能化や地域への貢献活動の活発化等、地域における拠点としての役割が求められています。一方、施設での虐待の件数は年々増加しており、社会や地域からの閉鎖的なイメージから脱却できていないことも大きな課題でもあります。

これを踏まえ、日本財団は、2021年度より「日本財団みらいの福祉施設建築プロジェクト」(助成金公募)を実施しています。
今般、福祉事業者と建築設計者が集い、つながり、学ぶ場となり、建築デザインにより閉鎖的な福祉施設のイメージを変えていく意識の向上や新たな取組の創出、また、ケアにおける建築デザインの重要性を周知啓発することを目的として、本イベントを開催します。会場では建築家によるパネル展示と参加者全体での交流会を行います。新しいアイデアの発見や人との出会いをお楽しみください。

開催概要
日時|2024年7月6日(土)11:00 ~ 18:00
場所|渋谷スクランブルホール、オンライン
  〒150-6115 東京都渋谷区渋谷2-24-12
  渋谷スクランブルスクエア(東棟)15階 渋谷キューズ内
  ※【B2階または2階のオフィスエントランス】より、
    エレベーターで15階にお越しください。
人数|187名(会場)、470名(オンライン)
参加費用|¥1,000(税込)

───────────
▽会場参加特典
───────────

① 建築家・福祉事業者によるパネル展示
② 交流会への参加
③ みらいの福祉施設建築プロジェクトに関する特別なリーフレット

プログラム
10:30~ 受付開始
11:00~ 開会
11:10~ 基調講演
11:50~ パネルディスカッション①
14:00~ パネルディスカッション②
15:35~ パネルディスカッション③
16:55~ 交流会(会場参加のみ)
*会場では、建築家/福祉事業者によるパネル展示を実施します

▽基調講演「ひらかれた建築とは」
【登壇者】
 篠原 聡子(日本女子大学 学長・建築デザイン学部建築デザイン学科教授)

▽パネルディスカッション1「“地域に貢献する福祉施設”へのプロセス」
地域に根差し、地域に貢献するこれからの福祉のあり方とは何か。そして、その拠点となる福祉施設の設計は。福祉の専門家と建築の専門家がともに考え、議論し、協働しながら形作っていくプロセスが、よい空間・環境づくりの要といえます。どのようにすれば、より良い協力関係を築きプロジェクトを成功させることができるのか。今回は医療法人医王寺会の計画を取り上げ、その方法と意義についてお話いただきます。

【ゲスト】
 安宅 研太郎(建築家/株式会社パトラック代表取締役)
 志賀 大(看護師/保健師/医療法人医王寺会 共同代表)
 大谷 匠(医療法人医王寺会 地域未来企画室 部長/看護師/福祉と建築 代表)
【ファシリテーター】
 及川 卓也(株式会社マガジンハウス こここ統括プロデューサー/ラボディレクター)

▽パネルディスカッション2「『まもる』と『ひらく』をめぐる場のデザイン」
「地域にひらく」という福祉施設のあり方が議論されるなか、障害が重い・介護度が高い・そのほかセンシティブな側面があるケースにおいて、どのような視点で、組織を運営し、環境設計に落とし込んでいけばいいものなのか。こうしたケースでの「ひらき方」、「まもり方」のあり方について、実践事例や考え方から学びます。

【ゲスト】
 越知 眞智子(社会福祉法人こころみる会 統括管理者/有限会社ココ・ファーム・ワイナリー 農場長)
 久保田 翠(特定非営利法人クリエイティブサポートレッツ 理事長)
【ファシリテーター】
 江崎 真喜(社会福祉法人わたぼうしの会 たんぽぽ相談支援センター センター長)

▽パネルディスカッション3「みらいの福祉施設をどのように実現するか」
日本財団が2021年から開始した新しい助成プログラム「日本財団みらいの福祉施設建築プロジェクト」では、 これからの福祉と社会に向けた熱量の高い申請が多数寄せられたとともに、その審査では、みらいの福祉施設はどのようであるべきなのか、真剣な熱い議論が交わされました。 第4回目を迎える本プロジェクトでのこれまでの成果と課題、今後への期待について、審査委員の皆様を中心にお話いただきます。

【ゲスト】
 市原 美穂(認定NPO法人ホームホスピス宮崎 理事長/一般社団法人全国ホームホスピス協会 理事長)
 栃澤 麻利(株式会社SALHAUS 共同代表・建築家)
 駒田 由香(有限会社駒田建築設計事務所 取締役/東京藝術大学 非常勤講師/明治大学 兼任講師)
【ファシリテーター】
 福田 光稀(日本財団 公益事業部 国内事業開発チーム リーダー)

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

■オンライン配信について
・本イベントは、リアルタイムのオンライン配信(事前申し込み制)を併用いたします。オンラインにて参加をご希望の方は、チケット種別より【オンライン参加】を選択してお申し込みください。お申し込みいただいた方には、開催1週間前を目途にオンライン視聴URLをお送りいたします。
・オンライン配信は、ZOOMのウェビナー機能を利用します。そのため、オンライン参加者のお顔は表示されません。会場参加者様におかれましてはお席の移動やカメラの角度等により、配信画面にお顔が映る場合がございます。予めご了承ください。

■キャンセルポリシー
決済完了後は、基本的にキャンセルの無いようにお願いします。万が一キャンセルの場合は、Peatix画面上「主催者へ連絡」ボタンからご連絡ください。7/3(水)23:59を過ぎますと参加費の返金は出来かねますのでご了承ください。尚、主催者都合によるイベント開催中止の場合は期日にかかわらず全額返金致します。主催者(事務局)より中止のご連絡を行わない限り、期日を過ぎたお客様都合でのキャンセルは原則返金の対象になりませんのでご了承ください。

■イベント開催中止について
天災地変、それらに伴う交通機関等のサービス提供の中止、官公庁からの要請、その他予測しえない事由によりイベント開催を中止させて頂く場合がございます。イベントを中止する場合は、自然災害などやむを得ない場合を除き、原則としてイベント開催日前日までにメールにてご連絡いたします。

■お申し込み確認メールについて
お申し込み時に利用したPeatixアカウントに登録されているメールアドレス宛に
差出人:tickets@peatix.com
表題 :【Peatix】みらいの福祉施設建築ミーティング -フォーラム- のチケットお申し込み詳細
と記載のあるメールが自動送付されます。
※クレジットカード払いの際、まれにお支払い完了までに1時間ほど時間がかかる場合があります。
 お支払い完了後にメールが送信され、Peatixアカウントにチケットが表示されます。

■領収データについて
パソコンもしくはスマートフォンブラウザからPeatixにログインし、
領収データをダウンロードしてください。詳細は下記ページをご参照ください。
https://help-attendee.peatix.com/ja-JP/support/solutions/articles/44001821741

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

■主催
公益財団法人日本財団

■お問合せ先
みらいの福祉施設建築ミーティング運営事務局(運営:株式会社イースト)
土日祝日を除く平日10:00~17:00
info_event@east-inc.jp

■みらいの福祉施設建築ミーティング公式サイト
https://fukushi-kenchiku.jp/meeting/


───────────────────────
関連イベントのお申し込みはこちら
───────────────────────
第1回 日本財団みらいの福祉施設建築プロジェクト採択「深川えんみち」の視察
みらいの福祉施設建築ミーティング -ツアー-
https://mirai-meeting-tour2024.peatix.com
※予定数に達したためお申込みを締め切りました。
 上記ページにてキャンセル待ち申込みを受付けています。 

オンライン開催のパネルディスカッション
みらいの福祉施設建築ミーティング -スタディ-
https://mirai-meeting-study2024.peatix.com

イベントへの参加申し込みは
こちらからお願いします。

イベントに申し込む

開催場所