SHIBUYA × EVENT
2025-05-26
115社のスタートアップ、数百名のエンジニアを輩出 GLOBAL GEEK AUDITION 2025 Spring
情報元:ピーティックス ( Peatix )
GGA公式ページはこちら https://gsacademy.jp/gga
「セカイを変える、5分間。」
― スタートアップ、エンジニア転職に関心を持つ方は必見!!
未来のエンジニアが、自ら開発したプロダクトを本気でピッチする、熱狂のリアルイベント。
■GGA(GLOBAL GEEK AUDITION)とは
GGAは、ジーズアカデミーの卒業生が練り上げた『アイデア』と、自らの手で開発した『プロダクト』を発表する、6ヵ月間の学びの集大成となるプロダクトデモデーです。
「Why me?(なぜ自分がやるのか)」という問いに向き合い、「0→1」で生み出されたプロダクトが世に出る瞬間をご覧いただきます。
起業・エンジニア転職・社内DX・新規事業に関心を寄せる全ての方々にお越しいただきたい。
またGGAは、VC・個人投資家、エンジニア採用担当者、ビジネスアライアンス担当者とのマッチングの場でもあります。
サービス立ち上げの段階から起業家に出会いたい投資家や、開発力のあるエンジニアを求める採用担当者にとっても見逃せないイベントです。
■GGAの特徴①:参加費無料!!
現地・オンライン参加ともに、誰でも無料で観覧OK!!
スタートアップやエンジニア転職に関心を寄せる皆さまは、ぜひご参加ください。
■GGAの特徴②:GGAでしか出会えないプロダクトと熱量がある
GGAは単なるビジネスアイデアを語る場ではありません。
登壇者1人1人が、自らの手を動かして開発したプロダクトを発表することで、
ご観覧いただく皆さまにもその『熱量』を肌で感じ取っていただけます。
■GGAの特徴③:登壇者へ投資や人材採用 / アライアンスの直接アプローチができる
投資家や企業参加の皆様は、興味を持った登壇者に対して直接アプローチすることが可能です。
これまでも多くの起業家×VC、エンジニア転職希望者×企業のマッチングに成功しています。
※マッチングにかかる費用は一切ございません。
■開催概要
▶観覧予約はGGA公式ページから:https://gsacademy.jp/gga
【日程】
2025年5月26日(月) 17:00 開場、18:00スタート / 21:30 終了予定
※途中からの参加も大歓迎です
※登壇組数により、開始・終了時刻は変更になる可能性がございます
【開催形式】
会場・オンライン併用開催
《会場観覧》
WITH HARAJUKU HALL
東京都渋谷区神宮前一丁目14番30号 3階
定員:150名
《オンライン観覧》
YouTube Live
※URLはご予約頂いた方にメールにてお送りいたします
《パブリックビューイング》
G’s ACADEMY FUKUOKA:福岡県福岡市中央区大名 1-3-41プリオ大名 1F
定員:50名
G’s ACADEMY UNIT_SAPPORO(EZOHUB SAPPORO内):札幌市東区北8条東4丁目1-20 サツドラホールディングス株式会社本社2階
定員:25名
【登壇者情報】
2025年5月7日(水)中に公開予定...
■ 注意事項
本イベントでは、登壇者による未発表プロダクトや機密性の高い情報が共有される場合があります。
そのため、すべての参加者は事前に秘密保持契約(NDA)に同意いただきます。
同意いただけない場合、または運営より不適切と判断された場合、当イベントへのご参加をご遠慮いただく場合がございます。
参加者の責に帰すべき事由による情報漏洩、誹謗中傷など登壇者に損害を与える行為が確認された場合、
速やかに事実関係を確認の上、しかるべき対応(調査、損害賠償請求等)を取らせていただきます。
本イベントの円滑な運営と、公正な情報共有のため、何卒ご理解とご協力をお願い申し上げます。
※ 当然、録画・録音・スクリーンショット・その他迷惑行為は禁止です。
■ 個人情報の取り扱いについて
個人情報の取扱いに関しましては、主催者のプライバシーポリシーに順次させていただきます。
以下の内容に同意の上、お申し込みいただきますようお願い申し上げます。
https://www.dhw.co.jp/privacy-policy/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【主催者情報】
・G's ACADEMY(ジーズアカデミー)https://gsacademy.jp/
-デジタルハリウッド株式会社からスピンオフする形で誕生(2015年4月設立)
-起業数115社、合計資金調達額は157億円突破
-Webサービス企業・スタートアップで活躍する2000名越えのエンジニアを輩出
イベントへの参加申し込みは
こちらからお願いします。