SHIBUYA × EVENT
2025-05-30
恐怖と悦楽の境界線!上映&トークイベント Fear and Pleasure: Screening & Talk @ 表参道ヒルズスペースオー|Omotesando Hills Space O
ショートショート フィルムフェスティバル & アジア 2025
情報元:ピーティックス ( Peatix )
<ショートショート フィルムフェスティバル & アジア 2025 (SSFF & ASIA 2025) >
■開催期間:
◎東京会場:5月29日(木)~6月10日(火)
◎表参道ヒルズスペースオー:5月29日(木)~6月1日(日)
■上映会場:TAKANAWA GATEWAY CITY、表参道ヒルズ スペースオー、赤坂インターシティコンファレンス、WITH HARAJUKUほか
※会場により、期間、プログラムが異なります。
■主催 ショートショート実行委員会 / ショートショート アジア実行委員会
★パスポートのご案内
複数プログラムの参加をご予定の場合、対象の会場を回数制限なく参加可能なパスポートをオススメしております。
【数量限定】での販売になります。ご検討ください🎵
https://ssff2025passport.peatix.com
---
【恐怖と悦楽の境界線!上映&トークイベント|Fear and Pleasure: Screening & Talk】
https://www.shortshorts.org/2025/event/horror/
生駒里奈さん&人気YouTuber 都市ボーイズと震える恐怖の夜!最震賞最終ノミネート作品も一挙上映!
A chilling night with Rina Ikoma & popular YouTubers TOSHI BOYS! Screening of "Best Thrill Award" final nominated films!
上映時間 / Screening time:20:00-21:50
受付開始 / Doors open:19:50~
ホラー&サスペンスの頂点を決める「最震賞 supported by CRG」最終ノミネート作品を一挙上映!特別ゲストにはホラー好きで知られる乃木坂46の元メンバー生駒里奈さんと、人気YouTuber都市ボーイズのはやせやすひろさんが登場。二人が並ぶのはメディア初!はやせさん厳選の“怖過ぎて皆さんに迷惑をかけないような呪物”を持参してもらいます。映画監督、是枝裕和さんらを擁する「分福」代表であり、創立10周年を迎えたクリエイターエージェンシー「CRG」の代表 四宮隆史さんと、恐怖マニアのスーパーエージェント福本哲生さんによる恐怖と笑いの司会で、初夏の忘れられないひとときをお届けします。
--
Experience the ultimate showdown in horror and suspense with the ""Best Thrill Award supported by CRG""! All the final nominated works will be screened in one thrilling event. Special guests include Rina Ikoma, former member of Nogizaka46 and well-known horror enthusiast, alongside Hayase Yasuhiro, a popular YouTuber from ""Toshi Boys."" This marks the first-ever media appearance of the two together! Hayase will bring along a carefully selected ""cursed object that's too terrifying to trouble the audience."
The event will be hosted by Takashi Shinomiya, representative of ""Bunbuku,"" a creative agency celebrating its 10th anniversary and led by renowned film director Hirokazu Kore-eda, and Tetsuo Fukumoto, a super-agent and fear fanatic. Together, they will deliver an unforgettable early summer experience filled with terror and laughter.
<ゲスト / geusts>
生駒里奈 / RINA IKOMA
はやせやすひろ(都市ボーイズ)/ YASUHIRO HAYASE(TOSHI BOYS)
***
生駒里奈 / 俳優
秋田県出身。乃木坂46の元メンバー。2012年2月のデビュー曲「ぐるぐるカーテン」から5作連続でセンターを務め、現在は俳優として舞台・映像作品に活躍の場を広げ、ドラマ『真犯人フラグ』(21年)、映画『忌怪島』(23年)、ドラマ『推しを召し上がれ~広報ガールのまろやかな日々~』(24年)、舞台『西の魔女が死んだ』(24年)、朗読劇『青野くんに触りたいから死にたい』(24年)、映画『室井慎次 敗れざる者』(24年)、舞台 梅棒19th GIFT『クリス、いってきマス!!!』(24年)、舞台「家政夫のミタゾノ the stage レ・ミゼラ風呂 」(25年)など話題作に出演し注目を集めている。6月には映画「死神遣いの事件帖 終」の公開が控える。
--
RINA IKOMA / Actor
Born in Akita Prefecture, Rina Ikoma is a former member of Nogizaka46. She served as the center for five consecutive singles starting with the group’s debut song ""Guruguru Curtain"" in February 2012. Currently, she is expanding her career as an actress, actively appearing in stage productions and visual works. Her notable appearances include the drama ""The True Criminal Flag"" (2021), the movie ""Ikikaijima"" (2023), the drama ""Oshi wo Meshiagare: Hiroko Girl's Mellow Days"" (2024), the stage play ""The Witch of the West is Dead"" (2024), the reading drama ""I Want to Touch Aono-kun, So I Want to Die"" (2024), the movie ""Shinji Muroi: The Undefeated"" (2024), the stage play ""UMEBō 19th GIFT: Chris, Ittekimasu!!!"" (2024), and the stage play ""Kaseifu no Mitazono The Stage: Les Miserables Bath"" (2025). Her performances in these works have garnered significant attention. In June, the movie ""Shinigami Tsukai no Jikencho: Owari"" is set to be released.
***
はやせやすひろ(都市ボーイズ) / 呪物・怪異蒐集家
怪異などを専門に岸本誠と都市ボーイズとして活動。念のこもった呪物を集め、事故物件に住み自らの身体を使い検証。緊急検証新人王2015、2017 優勝稲川淳二の怪談グランプリ2017、2019優勝
--
Yasuhiro Hayase (TOSHI BOYS) / Collector of Cursed Objects and Paranormal Phenomena
Specializing in paranormal phenomena, Hayase Yasuhiro works alongside Makoto Kishimoto as part of the duo ""Urban Boys."" He collects cursed objects imbued with strong emotions, resides in stigmatized properties, and conducts investigations using his own body as a medium.
***
<司会者>
四宮隆史 / 株式会社CRG代表取締役CEO/弁護士
慶大卒。TVディレクターを経て、2003年に弁護士登録。福田靖、深田晃司をはじめとする映画監督・脚本家・小説家等のクリエイターエージェンシー株式会社CRG(Creative Guardian)の代表を務めるかたわら、映画、音楽、放送、出版、広告等のエンタテインメントビジネス全般のリーガルサービスを提供するE&R総合法律会計事務所、『あゝ、荒野』『月』『ミッシング』等の映画祭受賞歴のある映画を多く企画製作する株式会社スターサンズ、映画監督の是枝裕和や西川美和らを擁する映像制作集団「分福」の代表としても活動。
--
Graduated from Keio University. After working as a TV director, registered as a lawyer in 2003. Currently serves as the representative of Creative Guardian Co., Ltd. (CRG), a creator agency representing film directors, screenwriters, novelists, and other creatives, including Yasushi Fukuda and Kôji Fukada. In addition to this role, provides comprehensive legal services for the entertainment industry, including film, music, broadcasting, publishing, and advertising, through E&R General Legal and Accounting Office. Also actively involved as the representative of Starsands Co., Ltd., which has planned and produced numerous award-winning films such as Ah, Wilderness, Moon, and Missing. Furthermore, serves as the representative of Bun-Buku, a film production collective that includes renowned directors Hirokazu Kore-eda and Miwa Nishikawa.
🎞️上映作品一覧 / Lineup 🎬 (*随時更新予定!)
>FAAAWWW!!!| (Horror)
>ツイッター|Twitter (Horror)
>共謀のあと|After The Conspiracy (Horror)
>すみませんが、助けに行きませんよ!|Sorry, I Am No Help To You! (Comedy)
>のこされたもの|Loneliness (Horror)
>茄子の丑|Oxplant (Horror)
>何処にも行けない|DISTANCES (Drama)
>ABYSS| (Drama)
>死に者狂い|for Dear Life (Horror)
>THE SHADOW| (Horror)
>撮影/鏑木真一|KABURAGI (Horror)
<チケット販売案内>
*本ページで販売しているチケット*
>表参道ヒルズ スペースオー:ホラープログラムのプログラム券
①前売り一般券 1500円 ②前売り学生券* 1200円
③当日一般券 1800円 ④当日学生券* 1500円
*学生券は以下の方がご利用いただけるチケット区分です。
>学生(学生証所有)
>障害者手帳(+1名同伴者)
>シニア(60歳以上)
🚩前売りプログラム券は上映日前日の23:55に販売を終了します
🚩当日券は当日の0:00~プログラム上映終了時間まで販売をいたします
受付前に入場列へお並び頂き、入場列の順にご案内します。
会場内は自由席です。入場の順にお座りいただけます。
🎟 Ticket Information
🎫 Tickets available on this page:
Venue: Omotesando Hills, Space O
Program: Horror Program
① Advance – General: ¥1,500
② Advance – Student*: ¥1,200
③ Same-day – General: ¥1,800
④ Same-day – Student*: ¥1,500
*Student Tickets are available for the following:
・Students (with valid student ID)
・Persons with disabilities (includes 1 accompanying guest)
・Seniors (aged 60 and over)
🚩 Advance tickets will be available until 23:55 on the day before the screening.
🚩 Same-day tickets will be available from 0:00 until the end of the screening on the day of the event.
Please line up before the reception opens.
Seating is free (non-reserved) and on a first-come, first-served basis.
*事前予約について*
★予約にあたってのお願い
予約後キャンセルされる場合は必ずPeatix上でキャンセルのご連絡をお願いいたします。
チケットが完売にもかかわらず、当日来場されないお客様がいらっしゃいますと、空席が発生してしまいます。
皆さまのご協力をお願いいたします。
*キャンセル方法のご案内*
お申込み時にご利用頂いたPeatixアカウントから、キャンセルを希望するイベントページの右下にございます「主催者へ連絡」のアイコンより、件名を「チケットのキャンセル、変更、追加販売、当日券について」をご選択の上、主催者にお問い合わせいただきます様お願いいたします。ご参考)主催者への連絡方法:http://ptix.co/V9yjPJ
*ご入場について*
各プログラムごとに事前予約いただいた方のお席をご用意しております。
ご入場の際には、PeatixチケットのQRコードのご用意をお願いいたします。ご購入いただいたプログラムの上映20分前より入場列にお並びいただけます。入場開始時間になりましたら、入場列先頭の方から順に会場内へご案内いたします。
*当日申込みについて*
当日券の販売も同じページ上で行います。上映日になりますと、販売チケットが当日券に切り替わります。
購入時にチケットの種別をご確認ください。
なお、入場のご案内は前売り券ご購入者さまと同様です。上記「ご入場について」も併せてご確認ください。
Advance Reservations
*Please be sure to contact us from the Peatix site in the case of canceling after making a reservation. If there are guests who do not attend despite tickets being sold out, there will be empty seats. Because it is free, we are hoping for many people to enjoy this event. We request everyone’s cooperation.
About Admission
Seats will be reserved for those who have made advance reservations for each program.
Please have your Peatix ticket QR code ready for entry. You may begin lining up in the admission line 20 minutes prior to the screening of the program you have purchased.
Same Day Tickets
Same Day Tickets are also provided on this page. The ticket status will be changed on the screening day. Please confirm the ticket type at the time of purchase.
Admission instructions are the same as for advance ticket purchasers. Please also refer to “Admission” above.
お申込みシステムのお問い合わせ(Peatix System Inquiry)
http://help.peatix.com/customer/portal/emails/new
問い合わせ先:
当イベントに関するお問い合わせは下記にご連絡ください。
ショートショート実行委員会 look@shortshorts.org
イベントへの参加申し込みは
こちらからお願いします。