SHIBUYA × EVENT
2025-08-09
戸栗美術館 「やきもの絵付け体験 昔ながらの文様を描いてみよう」(小3~中1対象)
ミニカップへの絵付けを体験
情報元:ピーティックス ( Peatix )
8/9(土)【夏休み特別企画】「やきもの絵付け体験 昔ながらの文様を描いてみよう」
当館学芸員より伝統文様「蛸唐草(たこからくさ)」の描き方のレクチャーの後、上絵具マーカーを用いたミニカップへの絵付けを体験していただきます。制作された作品は当館で焼成し、後日着払いにて郵送いたします。
開催日時:8月9日(土)13:30受付開始、14:00開講(45~60分程度)
開催場所:戸栗美術館(渋谷区松濤1-11-3) 1階ラウンジ
対象年齢:小学3年生~中学1年生(目安)
要事前予約(当サイトよりお申し込みください・受付開始7月19日(土)10:00~)
※Peatixアカウントの作成が必要です(既にアカウントをお持ちの方を除く)。
・先着10名様(1件のお申込み上限は4名まで)
・参加費:1,500円(作品送料別途)
※本サイトで承るのは予約のみです。参加費は当日受付にてお支払いください。
※当日は別途入館料が必要ですが、中学生以下は無料、ご同伴の方は一般料金(1,200円)から200円割引となります。参加者とご一緒にご入館ください。
【ご参加に当たっての注意事項】
・当日は汚れてもよい服装でお越しください。
・絵付け体験会場では靴を脱いでいただきます。
・水分補給は指定の場所でのみ可能です。飲み物をお持ち込みの際はペットボトル等、蓋の閉まる入れ物でお願いいたします。なお、食べ物はお召し上がりいただけません。
・作品発送の送り状は当日ご記入いただきます。送り先・連絡先電話番号などのご準備をお願いいたします。
・当館職員はイベントに関するサポートはいたしますが、持ち物や体調などの管理はご自身・ご同伴者にてお願いいたします。
お問い合わせ先:戸栗美術館(TEL03-3465-0070/10:00~17:00、祝日を除く月・火曜日は休館)
【人数変更・キャンセルについて】
キャンセル期限、キャンセル料金は特に設けておりませんが、できるだけ速やかに以下のいずれかの方法にてご連絡をお願いいたします。
・Peatixのメッセージ機能にて戸栗美術館へ連絡する。
・電話(番号・受付時間等は上記問い合わせ先と同じ)で戸栗美術館へ連絡する。
※当日のご連絡はお電話にてお願いいたします。
イベントへの参加申し込みは
こちらからお願いします。