SHIBUYA × EVENT
2025-11-21
いけばな龍生展 植物の貌2025 Ikebana Ryusei Exhibition 2025
それぞれの作家が新たな『植物の貌』を捉え作品を発表
2025-10-01
情報元:ピーティックス ( Peatix )
(text in English: follows)
【植物の貌(かお)を求めて】
龍生派の自由花には、三代家元吉村華泉村華泉の代から提唱されてきた『植物の貌(かお)』という基本理念があります。『植物の貌』とは一般的、常識的な見方にとらわれず、植物が本来持っている魅力、美しさを作者自身の眼で捉える事により発見される、新しい植物の表情です。本展では、それぞれの作家が新たな『植物の貌』を捉え作品を発表します。是非、この機会にご高覧いただき、「いけばな」というものをより身近に、そして少しでも興味を持って、親しんでいただければ幸いです。
ーーーーーーーーーーーーーー
「いけばな龍生展 植物の貌2025」
会場:渋谷 ストリーム ホール
会期:2025年11月21日(金)〜24日(月)(ほとんどの作品が前後期で入れ替えとなります)
—前期 11月21日(金)ー22日(土)
ー後期 11月23日(日)ー24日(月)
開場時間:10:00-18:00(入場は閉場の30分前まで/11月22日(土)、11月24日(月)は16:30閉場)
入場料:当日券1,700円・前売り1,300円(高校生以下無料)
*身体障害者手帳、愛の手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方と、その付添者(原則1名)は無料です。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
Ikebana Ryusei Exhibition
Aspects of plants 2025
21(Fri) - 24(Mon),November,2025
10:00-18:00
(*entrance close 30min. earlier/
*on 22 and 24, Nov.: open 10:00-16:30)
*The exhibition is divided into two period;
(many of the works on display will be changed between the first and second periods.)
1st half - 21-22, Nov.
2nd half - 23-24,Nov.
<Fee> 1,700JPY (adv: 1,300JPY/ on Peatix)
*Free for high school students and younger
<venue>
Shibuya Stream Hall
Exhibited by Ryuseiha headmaster YOSHIMURA Kashu and Ryuseiha headquarter
Special web site: (only in Japanese( google translate available)
https://www.shibu-ike.com/
イベントへの参加申し込みは
こちらからお願いします。