心躍る世界を、渋谷から。

SHIBUYA × EVENT

【入場無料・入退場自由!】Hare Iro 魅力発見・移住FESTA ー私らしい暮らし、岡山で見つけるー 主催:岡山県
Shibuya Sakura Stage

2025-11-15

【入場無料・入退場自由!】Hare Iro 魅力発見・移住FESTA ー私らしい暮らし、岡山で見つけるー 主催:岡山県

岡山で輝く先輩移住者さんと交流

情報元:ピーティックス ( Peatix )

岡山で輝く先輩移住者さんと交流✨
マルシェやワークショップも開催✨

昨年、約70名の方にお越しいただいた好評の移住交流イベントを今年も開催!

色とりどりの暮らしの中からあなたに合った暮らしが選べる岡山県。
そんな岡山の魅力に惹かれて移住をされ、
自分らしいライフスタイルを叶えた6名の女性移住者さんをゲストにお迎えします。

女性移住者さんによるトークセッションやゲストと直接話せる座談会のほか、
岡山の魅力を体感できるマルシェやワークショップも開催!

さらに、当日「トークセッション」「座談会」「ワークショップ」にご参加または「マルシェ」(※)でご購入のうえ、アンケートにご回答いただいた方は、岡山の特産品が当たる抽選会にご参加いただけます! 
※2025年11月15日の購入者のみ

入場無料・入退場自由、当日参加も大歓迎です!ショッピングやご予定の合間にお気軽にお立ち寄りくださいね♪

▼チケットの予約・購入について
「座談会」「ワークショップ」は予約優先のため、本ページからの予約がおすすめです!
===

【イベントを楽しむ3つのポイント】

1.女性移住者さんの体験談が聞ける!トークセッション/座談会
   (場所:渋谷サクラステージ SHIBUYAサイド3階 BLOOM GATE ZONE A/2025年11月15日(土)のみ)

 岡山県内のさまざまなエリアに移住をされ、自分らしく輝く6名の先輩移住者が登壇します。
 ※変更の可能性があります

 〈テーマ①:「岡山で描く、私のライフデザイン」〉
     ◆トークセッション①
    日時:2025年11月15日(土) 13:15-14:00
    登壇者:アサイ アサミ さん、高谷 絵里香 さん、平井 麻早美 さん、あかし ゆか さん
    参加費:無料 
  ※席には限りがございます。

     ◆座談会①
    日時:2025年11月15日(土) 14:10-14:50
    登壇者:山本 侑香 さん、名城 治子 さん
    定員:15名 ※予約優先
    参加費:無料

 〈テーマ②:「地域で働く?仕事を持って移住?キャリアデザイントーク」〉
     ◆トークセッション②
    日時:2025年11月15日(土) 15:00-15:45
    登壇者:アサイ アサミ さん、山本 侑香 さん、名城 治子 さん
    参加費:無料 
    ※席には限りがございます。

     ◆座談会②
    日時:2025年11月15日(土) 16:00-16:40
    登壇者:高谷 絵里香 さん、平井 麻早美 さん、あかし ゆか さん
    定員:15名 ※予約優先
    参加費:無料

MC:アサイ アサミ さん(岡山市)
東京都出身。地域編集者。出版社の雑誌編集などを経て2012年岡山へ移住。地域の魅力を広告する会社ココホレジャパンを起業。マスからミクロまで愛ある編集で発信中。「キノマチプロジェクト」編集長、「ハレ研」「リンネル」など。

高谷 絵里香 さん(真庭市)
東京都出身。2011年、夫婦で真庭市にIターン移住。「食べたいものをつくる」をコンセプトに自然栽培農家を営み、農作物や自らの生産物を原料にした加工品を全国に届けている。2014年「蒜山耕藝の食卓 くど」をオープン。

あかし ゆか さん(東京と岡山・倉敷市の2拠点生活)
京都府出身。2020年から東京と岡山の二拠点生活をはじめる。編集者・ライター・本屋店主。2021年4月に瀬戸内にて本屋「aru」を、2025年4月に2号店となる「aru鷲羽山店」をオープン。

山本 侑香 さん(美作市)
津山市出身。2012年に美作市へUターン移住。岡山県北部を拠点とし、デザインを軸に一棟貸しの宿やキャンプ場の運営を行う。地域の材料を生かした新たなプロダクトの開発などを手がける。

平井 麻早美 さん(和気町)
埼玉県出身。2017年に和気町にIターン移住し、2020年クラフトチョコレート店「埜藝菓(のぎか)」を開業。移住して変化した暮らしや生き方の価値観を、商品を通して表現することを重視している。

名城  治子 さん(岡山市)
結婚を機に地元・岡山市にUターン移住。移住をきっかけに岡山市の企業「株式会社フジワラテクノアート」に転職し、機械設計の仕事に従事。仕事と家庭ともに充実した日々を過ごしている。

2.2週間開催!岡山を感じる!マルシェ
(場所:渋谷サクラステージ SHIBUYAサイド2階 チート トウキョウ/2025年11月1日(土)〜11月16日(日))
ゲストの著書やゲストの携わったお菓子などの商品を購入できます!
県内各地から厳選してお取り寄せした「ハレマチ特区365」や「ポケットマルシェ」のクラフト商品や岡山産品も販売。

  
▼商品ラインナップ(一部)
・蒜山耕藝:あられ
・埜藝菓:チョコレート
・オフィスキャンプ:古民家の漆椀
・aru:本 
・ぐらすたTOMO:いぐさガラスの作品
・SIRUHA:倉敷帆布のトートバック・財布
・ポケットマルシェ生産者さんの加工品 など

※写真はイメージ

3.ワークショップ
  (場所:渋谷サクラステージ SHIBUYAサイド2階 チート トウキョウ/2025年11月15日(土)のみ)
 蜜蝋(みつろう)とオリーブオイルを使ってハンドクリーム作りにチャレンジ!

日時:2025年11月15日(土)
     第1部:13:30〜14:00、第2部:15:30-16:00
定員:各回10名 ※予約優先
参加費:1500円(税込) 
持ち物:特になし


※写真はイメージ

【開催概要】
開催日時: 2025年11月15日(土)13:00~17:00 
     ※開場時間:12:45
     ※入退場自由
     ※マルシェは2025年11月1日(土)〜11月16日(日)10:00~21:00の2週間開催

会  場: ①トークセッション/座談会
     渋谷サクラステージ SHIBUYAサイド3階 BLOOM GATE ZONE A (渋谷区桜丘町1-1)
     ※JR渋谷駅新南口改札すぐ

     ② マルシェ/ワークショップ   
     チートトウキョウ(渋谷サクラステージ SHIBUYAサイド2階)
     ※JR渋谷駅新南改札から徒歩30秒            

入場料 : 無料 ※ワークショップは有料

定 員 : 座談会 各回15名(先着順・予約優先)
     ワークショップ 各回10名(先着順・予約優先)

主 催 : 岡山県
企画・運営:株式会社雨風太陽

【プログラム】

===

【岡山ぐらしの魅力は??】
☀️ココロが晴れる。ミライが晴れる。「晴れの国おかやま」
 ・ 岡山県は晴れの日が多く、降水量1ミリ未満の日が276.7日で全国1位!
 ・ 震度4以上の地震観測回数(大正12年〜令和4年)は19回。
  災害(地震)が少ない都道府県ランキング全国2位!
 ・ 温暖な気候の岡山は食材の宝庫!
  桃・ぶどうは、「くだもの王国おかやま」を代表する特産品。

   ※出典:岡山県移住・定住ガイドブック「晴れの国ぐらし」

☀️色とりどりの暮らしの中からあなたに合った暮らしが選べる
    県北部は山や温泉、南部は多島美の瀬戸内海などバラエティに富んだ自然環境が自慢です。

===

【有料チケットの返金対応について】

◾️クレジットカード払いの場合 
・弊社よりキャンセル処理をさせていただき、返金対応をさせていただきます。 
・返金のタイミング等の詳細につきましては、Peatixヘルプページからご確認ください。

◾️コンビニ/ATM支払いでチケットを購入した場合 
・弊社よりキャンセル処理をさせていただき、返金対応をさせていただきます。 
・チケット代(1500円)は、電子送金サービス「キャッシュポスト」を通して指定の銀行口座に返金させていただきます。
 ただし、コンビニ/ATM支払いの手数料220円は返金されません。
 詳細につきましては、Peatixヘルプページからご確認ください。 

イベントへの参加申し込みは
こちらからお願いします。

イベントに申し込む

開催場所