心躍る世界を、渋谷から。

SHIBUYA × EVENT

なぜその一枚に心が動くのか――海外視点で学ぶ、インバウンド集客に「伝わる」ビジュアルのコツ
SHIBUYA QWS

2025-11-05

なぜその一枚に心が動くのか――海外視点で学ぶ、インバウンド集客に「伝わる」ビジュアルのコツ

地域の魅力、使っている写真で本当に伝わっていますか?

情報元:ピーティックス ( Peatix )

あなたの地域の魅力、使っている写真で本当に伝わっていますか?

こんにちは。海外視点で日本の魅力を発信する訪日ブランディング会社、株式会社YamaTrips代表取締役のTonyと、クリエイティブディレクターのShintaroです。

来る 2025年11月5日(木)15:00 より、『なぜその一枚に心が動くのか――海外視点で学ぶ、インバウンド集客に「伝わる」ビジュアルのコツ』と題した実践ワークショップを開催します。

【こんな方におすすめ】

・海外の視点を取り入れて、自社の魅力や価値を再発見したい方
・「センス」ではなく「理論」で写真の撮り方を学びたい方
・SNSでの「いいね」や反応の伸びに課題を感じているインバウンド事業者の方
・自治体や観光協会で、SNS・広報を担当されている方
・宿泊施設、飲食店、体験事業者などで情報発信を担う方

【日時】 2025年11月5日(木) 15:00〜17:00
【会場】 SHIBUYA QWS クロスパーク 東京都渋谷区渋谷2丁目24−12 渋谷スクランブルスクエア 15階
【参加費】 無料
【タイムテーブル】
14:40〜15:00 受付 開場・受付開始
15:00〜15:55 第1部:【視点編】なぜ私たちは"その一枚"に心惹かれるのか?(講師:Tony)
15:55〜16:05 休憩
16:05〜16:55 第2部:【実践編】"心惹かれる一枚"を意図的に創り出す技術(講師:Shintaro)
16:55〜17:00 まとめ・質疑応答

【学べること】なぜそのビジュアルが海外の人々の心を動かすのか、その「本質」を理論的に解き明かし、 お手持ちのスマートフォン一つで、意図的に「伝わる」一枚を創り出すための思考と技術を身につけていただきます。皆様の「視点」が変わる瞬間を、会場で共に体験できることを楽しみにしております。

【主催者のご紹介】
シャー・チュアン・トニー(Xia Chuan Tony)
株式会社YamaTrips代表取締役/地方ブランディング x インバウンド戦略プロデューサー

カナダ育ちの中華系カナダ人。JETプログラムで三重県の町役場に勤務し、姉妹都市事業や地方の観光資源を磨き上げる業務に従事。
その後、LINE株式会社と株式会社良品計画にて、日本ブランドのグローバル価値向上に取り組む。

2023年にYamaTripsを創業。
創業からわずか1年半でInstagramフォロワー35万人超、SNS総フォロワー55万人を突破。全国40ヵ所以上の自治体・企業と連携し、インバウンド観光の企画・商品開発支援を実施。企画・制作・発信・販売までを一貫して手掛けている。

細井 真太郎
ビデオグラファー、生成AI講師

日本ヒューレット・パッカードで法人顧客担当営業として従事する中で、製品のプロモーションを行う観点から動画の力に注目し副業として動画制作を開始。
実写撮影の製品や商品PRやSNS動画制作を得意としており、過去にはバルミューダのドイツ向けPR動画制作やインバウンド向け国内ツアーのPR動画、YouTuberマコなり社長の制作などに携わる。
現在は、生成AIの業務利用やクリエイティブ活用にも着目。自身の業務に活用しながら、生成AIの情報発信やコンサルティングなどを行う。

イベントへの参加申し込みは
こちらからお願いします。

イベントに申し込む

開催場所