SHIBUYA × WATCH
「道玄坂エリア」おすすめランチ! 渋谷在勤・かごさんが厳選する5店を紹介
2024-11-21
渋谷にある大手企業に勤めるかごさんは、日々のランチタイムに渋谷の飲食店を10年以上も食べ歩き続け、その数なんと2000店を超える「渋谷一のランチ・カフェ探求者」です。そんなかごさんが、毎回テーマに沿ったおすすめのお店を紹介。グルメ口コミサイトとは一味も二味も違うお店をこっそり教えます。
かごさん
渋谷一のランチ・カフェ探求者
普段は渋谷の大手企業に勤務。2012年頃からランチ食べ歩き&ブログやSNSで発信する活動を開始。今や渋谷だけに留まらず、東京全域をはじめ全国の飲食店も訪問。
今回のテーマ:「道玄坂エリア」
渋谷駅の西側に位置する「道玄坂エリア」。江戸時代には「大山街道」として知られ、山岳信仰である大山詣での参拝道として多くの人々でにぎわっていた場所です。終戦後には、焼け野原となったこの地にいち早く「ヤミ市」が立ち、食料や衣料品の取引が行われるようになり、ここから今日のにぎやかな渋谷の原点が築かれました。
今回は、西方面に伸びる「京王・井の頭線」と北西方面に伸びる「文化村通り」、さらに道玄坂上からBunkamuraを結ぶ「ランブリングストリート」に囲まれたエリアを中心にご紹介します。道玄坂といえば、台湾料理の「麗郷」(1955年創業)、中華麺の「喜楽」(1952年創業)、カレー店「ムルギー」(1951年創業)、名曲喫茶「ライオン」(1926年創業)など、老舗が多い印象ですが、新しい店や隠れ家的な飲食店、行列ができる人気店なども多く、新旧あらゆるジャンルの「間違いのない店」がひしめくエリアです。
道玄坂エリア(赤い囲み部分が今回の範囲)
また、シンボルである「SHIBUYA109」を中心に、さまざまなアパレルショップや家電量販店が立ち並び、ショッピングを楽しむ人でにぎわっているのもこのエリアの特徴。アパレル店員やオフィス勤めの人など、さまざまな職種のワーカーが集結しています。
そんな「道玄坂エリア」から今回かごさんに、ランチにおすすめの飲食店を5店紹介してもらいます。
王道チャーハンが人気の町中華/ラーメン王 後楽本舗
京王井の頭線・渋谷駅西口から徒歩1分。渋谷マークシティから渋谷プライム方面に抜ける道の途中にあります。黄色い看板が目印です。
<店舗情報>
店名:ラーメン王 後楽本舗
住所:渋谷区道玄坂2-7-4 清水ビル1F
1972(昭和47)年の創業以来、「町の中華屋さん」として、近隣で働くサラリーマンを中心に多くの人から愛されてきました。「ラーメン」や「タンメン」、「もやしラーメン」など種類豊富なラーメンも人気ですが、どこか懐かしい昔ながらのチャーハンを目的に訪れる人が多いです。




画像=かごさんinstagramより
風味良しの十割蕎麦を立ち食いで/十割蕎麦 嵯峨谷 渋谷店
JR渋谷駅から文化村通りを進み、旧東急百貨店本店のあった道玄坂二丁目の交差点付近。白い看板が目印です。
<店舗情報>
店名:十割蕎麦 嵯峨谷 渋谷店
住所:渋谷区道玄坂2-25-7 プラザ道玄坂1F
2011(平成23)年オープン。「立ち食い」店ではあるものの、「十割」蕎麦が味わえることで人気。「もりそば」「とろろそば」「天ぷらそば」「たぬきそば」など種類の豊富さがうれしいポイント。カレーや親子丼と一緒に味わえるセットも人気です。




画像=かごさんinstagramより
チキンはドラム缶で炭火焼きの本場スタイル/グッドウッドテラス
道玄坂から「百軒店」のアーチをくぐり、約100メートル。老舗カレー店「ムルギー」 の角を曲がった先、緑の植栽が目印です。
<店舗情報>
店名:グッドウッドテラス
住所:渋谷区道玄坂2-19-3 ライオンズマンション道玄坂1F
2011(平成23)年にオープンした中南米料理店。本場風にドラム缶で炭火焼きしたジューシーかつパリパリなジャークチキンが人気。野外フェスなどへ出店しており、レゲエ関係者からも多く支持されています。




画像=かごさんinstagramより
魚定食などランチは17時まで/越後屋 三太夫
「TOHOシネマズ渋谷」沿いを進み、「渋谷プライム」のちょうど向かい側。やぐらと赤い提灯が目印、店は地下にあります。
<店舗情報>
店名:越後屋 三太夫
住所:渋谷区道玄坂2-6-15 ユニ道玄坂ビルB1F
2012(平成24)年オープン。80席を用意する大衆居酒屋です。メインメニューは、炭火で焼いた魚料理。ランチは定食で提供し、17時まで味わえます。夜は干物に合う日本酒をそろえます。




画像=かごさんinstagramより
炭火焼きのハンバーグと羽釜ご飯を堪能/挽肉と米


SHIBUYA109裏手にある「道玄坂小路」を入り、赤レンガ造りの老舗台湾料理店「麗郷」手前の路地を左手に少し上ったところが入口。少し分かりにくい場所ですが、建物の上に見える白い看板が目印です。
<店舗情報>
店名:挽肉と米 渋谷
住所:渋谷区道玄坂2-28-1 椎津ビル3F
「挽きたて、焼きたて、炊きたて」をコンセプトに、2021(令和3)年にオープン。炭火焼ハンバーグと炊きたての羽釜ご飯がメイン。スタッフが客前でハンバーグを焼き上げ提供するライブキッチンスタイルを採用しています 。




画像=かごさんinstagramより
「道玄坂エリア」は、さまざまな人々が集まる多文化のるつぼです。商売を営む人、一般企業で働く人、学生、買い物客、訪日観光客など、多様な人々が行き交います。そんな彼らの食欲を満たすため、このエリアには多種多様な飲食店があり、食べることが好きな人にとっては何度訪れても楽しい場所です。今回ご紹介したのは5店舗ですが、実際には紹介しきれないほど絶品料理を提供するお店がまだまだあります。渋谷に訪れた際、気になるお店にふらっと立ち寄ってみたり、このエリアの飲食店を目的に足を運んでみたりするのもおすすめです。どなたでも道玄坂エリアでの食体験を、きっと楽しんでいただけることでしょう。