SHIBUYA × EVENT
2024-07-23
Uターン視点で語る、栃木県益子町の暮らしや日常
田舎暮らし・移住・2拠点生活
情報元:ピーティックス ( Peatix )
こんにちは!栃木県益子町Officialコミュニティのましこみゅです。
今回のイベントテーマは「益子町の『暮らしや日常』」です。
この度、ましこみゅの新たな取り組みとして『豊かな暮らし・日常』について益子町と参加者の皆様で共に考え、作り上げていくプロジェクト【ましコネ】を発足いたしました。
今後、都心に住む皆様の興味関心があるテーマに応じて情報発信・イベント等を行う予定です♪
今回のましこコネイベント第1弾は二部制で行います。
第一部では益子町の等身大の日常を知ってもらうために、地元のゲストスピーカーとして東京のIT企業から転身し家業の果樹園を継いだ仁平美里さんを迎え、対談形式で魅力や難点などをオープンにお話します。
■仁平果樹園
栃木県益子町の創業30年の果樹園。
梨にモーツァルトを聴かせて栽培しており、大自然の中で丁寧に美味しい梨を栽培されている。
食べチョク:https://www.tabechoku.com/producers/27384
第二部では、第一部の対談を受けて各々の日常を見つめ直したり、日常をより良くすることについて考えたり、
ご参加頂く皆さま同士でコミュニケーションをとりながらグループワークを予定しております。
※各テーブルに町役場の移住課などサポート役を配置します
そして、益子町の日常にまつわる知りたいこと・やってみたいことを膨らませていけますと嬉しいです♪
(例)陶芸家さんの日常を知りたい、サマータイムを導入しているお店の方の日常を知りたいなど
皆様のご参加を心よりお待ちしております。
◆次のような方は是非ご参加ください◆
・田舎暮らしに興味がある方
・東京で、地方と関わるコミュニティがほしい方
・今後地方と関わる活動をしていきたいと思っているが、何をしていいか分からない
または、マイペースにチャレンジしたいと考えている方
・2拠点生活に興味のある方
・Uターンを考えている方
・農業で働くことを考えている方
・自治体の移住・定住施策に興味のある方
◆当日スケジュール◆
11:45 受付開始
12:00 - 13:00 第一部|ローカル対談
13:00 - 14:00 第二部|グループワーク
14:00 ‐ 14:30 Meet Up (アンケートなど)
※ランチは持ち込み可能ですので、是非お食事しながらご参加ください。
これから更に盛り上がっていく益子町に、ぜひ皆さまも当事者としてご参加ください。
イベントへの参加申し込みは
こちらからお願いします。