SHIBUYA × EVENT
2024-06-08
中村元の超水族館ナイト2024夏 vol.47 〜生き残る水族館・厳しい水族館〜
水族館プロデューサー中村元 presents
2024-05-21
情報元:ピーティックス ( Peatix )
チケット購入後のキャンセルは理由に関わらず店舗で受付できませんのであらかじめご了承の上購入お願い致します。
水族館プロデューサー中村元 presents
中村元の超水族館ナイト2024夏 vol.47 〜生き残る水族館・厳しい水族館〜
2024.06.08(土)
OPEN 17:00 START 18:00
出演:中村元(水族館プロデューサー) 司会:テリー植田
第二部ゲスト:朝田光祐(赤目滝水族館 初代館長)
チケットはPeatixで5月8日朝10時より販売開始
来場チケット(録画アーカイブ視聴付)3250円(税込)/来場+打ち上げ参加チケット(録画アーカイブ視聴付)5750円(税込)
大人気イベント!水族館プロデューサー中村元の「超水族館ナイト」の47回目が開催決定!
テリー植田です。カルカル屈指の人気イベント『中村元の超水族館ナイト』次回は6月8日(土)です。
超水族館ナイトの満期50回まで残り4回になってしまいました。そのせいなんかまた攻めたテーマで来ましたねえ。『生き残る水族館・厳しい水族館』
中村:ちょうど一年前に本田公夫さんを招いて、日本の動物園の未来についてかなり厳しいトークを繰り広げたやろ?でもさて水族館はどうなんや?ってことよね。最近そういうことをすごく考えさせられる仕事が多くてな。特に地方水族館なんやけど、おたくこのままではマズイですよ…とか分析せざる得ない、でもそれを回避する方法もあるんで、ここで一つコンサルタントの商売を度外視して話しとこって思ってるんや。
テリー:それはまた大盤振る舞いな!水族館では華やかな話題ばかりが出ててきて、苦しい話しはあんまり出てこないですもんね。でも、最近は新しい水族館もいっぱい出てきました。
中村:それが実はなあ、オレもまた新しい水族館を誕生させてしもたんや(笑)。
テリー:マジっすか!どこですか!
中村:三重県の名張市、赤目四十八滝っていう渓谷の入口。そこにあった日本サンショウウオセンターていう古い水槽施設を「赤目滝水族館」としてリニューアルしたんや。
テリー:名張ってボクの故郷から近鉄で直ぐのとこやないですか。そんなとこにそんなんあったんですか!
中村:古くてちっちゃくて、おまけに改修費もわずかっていう、オレ史上最小で最悪条件ケースやったけど、『敷地内に自然の滝がある日本最大の巨大水族館』て言い張ってる(笑)。実はこういう考え方からの展示も地方水族館再生の一つの方法やしな。
そして、たった一人で飼育員してた22歳の若者を館長にして、有料常設水族館で『最年少の水族館長』で売り出したとこやで。
テリー:さすがそういうところは抜け目ない!弱点を武器にする敏腕水族館プロデューサー!恐れ入りました。すると、第二部のゲストは当然?
中村:そう、日本最年少22歳の朝田館長を招いてあるよ。若いだけやなく、努力家でセンス良くてバイリンガルでそもそも音楽家ていうイケメンやから、超水族館ナイトに多い女性客のみなさんには見逃せへんと思うよ。
テリー:第二部ゲストも楽しみですねえ。そんなわけでみなさん、6月8日の超水族館ナイトには期待いっぱいでお越し下さい。とにかく、あと4回でこの人気イベントは一旦終了となってしまいます。常連さんはもちろん、久しぶりの方には今しかない、未訪の方は今こその参加をお勧めします。
イベントへの参加申し込みは
こちらからお願いします。