SHIBUYA × EVENT
2025-09-05
オフ・ザ・ピッチ- 2025 Summer -
スポーツクラブに携わる人々の仕事やクラブ自慢、お悩み相談を繰り広げられるトークイベント
情報元:ピーティックス ( Peatix )
スポーツクラブは「ピッチ外」も面白い!
フロントスタッフ、スポンサー企業のアクティベーション担当者など、さまざまな形でプロスポーツクラブに携わる人々をゲストとしてお招きし、お仕事の魅力や自クラブ自慢、公開のお悩み相談を繰り広げられるトークイベント「オフ・ザ・ピッチ」。
第2回となる-2025 Summer-では
どうして?どうやって?クラブスタッフになったの?クラブスタッフのキャリアを聞く会
<特別企画>国立開催のことを聞く会 Jリーグとクラブのマーケティングの狙い
何を考えて何を創る?スポーツ系イラストとデザインの会
の3本立てで開催予定。
平日夜の仕事帰り、週末に着ることできなかったユニフォームをバッグから取り出し、ビール片手にこれからのサッカー観戦がより楽しくなるようなイベントをお届けします!
日程:2025年9月5日(金)
OPEN 18:15 START 19:00 END 21:30(予定)
会場:東京カルチャーカルチャー(渋谷)
一般:3,500円
Jリーグ・クラブ関係者:2,000円(当日受付でお名刺を頂戴します)
(※いずれも会場で1オーダー以上のご注文をお願いします)
チケット販売:7/31(水)18時〜
※イベント配信の予定はございません
【1st leg.】
どうして?どうやって?クラブスタッフになったの?クラブスタッフのキャリアを聞く会
島津晏実さん(@frontale_staff)
(川崎フロンターレ フットボール事業統括部 プロモーション部 イベントグループ)
川崎生まれ川崎育ち、フロンターレ後援会20年目のフロサポ。
新卒入社した品川CCより、縁があり昨年12月に転職。
ホームゲームイベントの企画運営や川崎市高津区のホームタウン活動などに奮闘中!
柴田さよさん(@jubilo_shop)
(ジュビロ磐田 事業本部 運営部 用品グループ グループリーダー)
東京都出身。
前職では欧州サッカー関連の国内事業に携わり、2018年にジュビロ磐田へ。
広報業務を経て、現在はグッズ企画・販売を担当。
秋山大地さん(@akiyama260728)
(南葛SC アカデミーコーチ兼営業部)
2013年にセレッソ大阪へ加入し、レンタル移籍を含め9年間プレー。その後、南葛SCで3年在籍し引退。
現在は同クラブでアカデミーコーチ兼営業として活動中。多趣味だがすべてが中途半端になりがちで、現在は趣味の“断捨離”を検討中。
【2nd leg.】
<特別企画>国立開催のことを聞く会
リーグとクラブのマーケティングの狙い
竹渕祥平さん(@J_League)
(Jリーグ 事業マーケティング本部 マーケティング部 部長)
株式会社ミルボンへ入社後、 同社で新ブランド、EC事業の立ち上げ、ブランド戦略などをけん引。
2024年、Jリーグへ入社。 2025年よりJリーグ事業マーケティング本部にて、集客・CRMなどの領域を担う。
小島敦史さん(@jef_united)
(ジェフユナイテッド千葉 ファンエンゲージメント部 マーケティンググループ マネージャー)
都市銀行に6年間、TV局に6年半勤務ののち、2014年に入社。
約6年間のスポンサー営業を経て、マーケティング兼広報を担当。
約2年前よりマーケティング専任となり、主にスタジアム集客に従事。
尊敬する人は赤塚不二夫。座右の銘は「人生とオムレツはタイミングが大事」。
【3rd leg.】
何を考えて何を創る?スポーツ系イラストとデザインの会
森本茂樹さん(@hummel_JP)
(株式会社エスエスケイ マーケティングチーム)
デンマークのスポーツブランドhummel(ヒュンメル)のPRを担当。主にチームやSDGsの取り組みを行う。
勝ち負けに一喜一憂しますが、スポーツの周辺にある広がりが好き。
FCさえきさん(@3eki)
(イラストレーター)
大阪在住のイラストレーター。
躍動感のあるイラストと似顔絵が得意。
FC東京×めちゃコミックのコラボ企画『めちゃコマ』を2022年から担当。
2024年FC東京選手会グッズイラスト担当。
ガンバ大阪が好き。
りおたさん(@riota2gaoe)
(イラストレーター)
公式・広告・行政の場面を中心に様々なイラストを描くイラストレーター。
スポーツシーンを得意とし、独特のイラスト・デザインセンスでJリーグ開幕広告を始めプロ野球球団の公式ビジュアル・グッズを多数手掛けている。
【司会】
青山薫(@sweet_jef_music)
遠征に全部行きたくて2020年に起業。
自社にてジェフユナイテッド千葉のアシストスポンサー、地元南葛SCのオフィシャルパートナー契約を締結。
エンタメを基軸とした事業に多く携わるが、実は最初のキャリアはトークイベントのプロデューサー。
最近はふるさと納税で2匹目の「メガビッグジェフィ」を迎え入れるか悩み中。
【Q&A】
Q.登壇者以外のクラブのサポーターでも参加できますか?
A.もちろん大歓迎です。客席が彩り豊かな方が楽しいです。
Q.当日の服装指定はありますか?
A.特にございません。登壇者もおそらく各チームのウェア/ユニフォーム等で参加予定です。
Q.会場での飲食は可能ですか?
A.会場である東京カルチャーカルチャーはイベントハウス型飲食店のため、お食事、お飲み物をご用意してお待ちしています。
キャッシュオン形式となりますのでカウンターにてオーダー、飲食物のお受け取りをしてください。
Jリーグ好き&クラブスタッフによる飲み会なので、そこまでかしこまらないでください。
Q.未成年・20歳でも参加できますか?
もちろんです!
飲食店ということもあり、お飲み物のオーダーの際に年齢確認をさせていただくことがございますのでご了承ください。
Q.仕事の都合で入場が遅れそうなのですが…
A.当日は自由席、かつ席の移動もしやすい形式でのイベント開催を予定しております。
安心してご来場ください。
Q.イベントの内容はSNSに投稿してもいいですか?
A.大歓迎です!ぜひハッシュタグ「#オフザピッチ」をつけて投稿をお願いします。
ただし、イベント中にオフレコの話題が出る可能性がございます。そちらだけご配慮ください。
(オフレコの場合はレフェリーフラッグを横向きに掲げる等、何かしらのシグナルを出します)
また、ステージ上を除くご来場の皆様のお顔の写り込みにはご配慮願います。
イベントへの参加申し込みは
こちらからお願いします。