心躍る世界を、渋谷から。

SHIBUYA × EVENT

「PEACE DAY × 国際平和映像祭 2024」参加者募集!
ヒューマントラストシネマ渋谷

2024-09-16

「PEACE DAY × 国際平和映像祭 2024」参加者募集!

「平和」や「SDGs」をテーマとした学生が対象のショートフィルムの祭典

情報元:ピーティックス ( Peatix )

毎年9月21日は、国連が定めたピースデー(国際平和デー)です。毎年ピースデーに合わせて開催している「平和」や「SDGs」をテーマとした学生が対象のショートフィルムの祭典、国際平和映像祭(UFPFF, UNITED FOR PEACE FILM FESTIVAL)ですが、第14回目となる今年はNPO法人PEACE DAYとの共催イベントとして、9月16日(月・祝)にヒューマントラストシネマ渋谷にて9月16日(月)~9月21日(土)に開催される「PEACE DAY WEEK」のメインアクションの1つとして開催されます。

第1部 PEACE DAYスペシャルプログラムでは、NPO法人PEACE DAY代表理事 井上 高志 x 俳優・タレント サヘル・ローズさん x 国際平和映像祭 代表理事 関根健次によるオープニングトークセッションの後、サヘル・ローズさんの初監督作品『花束』(エグゼクティブプロデューサー:岩井俊二、音楽:SUGIZO)を上映し、上映後にはサヘル・ローズさんとキャストが登壇されます。本作は、サヘルさんの呼びかけに応えた児童養護施設出身の若者たちが参加。傷みを抱えて生きる若者たちが「表現」に挑んだ4年間の記録です。

第2部の国際平和映像祭(UFPFF)2024では、今年のファイナリスト10作品の上映、審査会、アワードセレモニーを行います。また、特別招待作品として毎年パートナーとなっている国連機関が主催するPLURAL+UFPFF賞2023を受賞した作品『ナジアミニ』の上映。札幌国際短編映画祭2023からはピースセレクション作品『パレスチナ・アイランズ』を上映。上映後に本映画祭ディレクター久保俊哉さんが登壇します。ピースデートークはasobot inc. 代表伊藤剛さんをモデレーターに、ピースボート共同代表 畠山澄子さんをゲストに迎え、どうしたら平和を実現出来るのか考察します。ぜひ多くの皆様のご参加をお待ちしております。

<お知らせ> 国際平和映像祭 2024 のためのクラウドファンディング実施中!(9/8)

■イベント概要■
日時:2024年9月16日(月) 12:00-19:30(11:45開場)
場所:ヒューマントラストシネマ渋谷 スクリーン1(東京都渋谷区渋谷 1-23-16 ココチビル 8F)
参加費:第1部1,000円、第2部1,000円 、通しチケット2,000円
チケット販売は前日24時まで。チケット残があれば当日参加も可。
主催:一般社団法人 国際平和映像祭、NPO法人PEACE DAY
後援:渋谷区
協力:テアトルシネマグループ

第2部 国際平和映像祭(UFPFF)協力体制
助成:公益財団法人 関西・大阪21世紀協会
後援:国連広報センター
シルバーパートナー:株式会社LIFULL 、ユナイテッドピープル株式会社、Virgin Group株式会社
パートナー:株式会社オッジフルッタ、株式会社フォーバル
個人協賛:鈴木智子、西隆行
協力:札幌国際短編映画祭(No Maps | FILM)、Think the Earth、横浜コミュニティデザイン・ラボ

【プログラム】
第1部 PEACE DAYスペシャルプログラム(12:00‐15:00)
・PEACE DAYオープニングトーク:NPO法人PEACE DAY代表理事 井上 高志 x サヘル・ローズ x 国際平和映像祭 代表理事 関根 健次
・映画『花束』上映(94分)
・アフタートーク  サヘル・ローズ(俳優・タレント)とキャスト

(休憩)

第2部 国際平和映像祭(UFPFF)2024(15:30-19:30)
総合司会:桑原 りさ
・開会の挨拶:国際平和映像祭 事務局長 臼井 健太
・ご挨拶:国際平和デー(ピースデー)メッセージ
・ファイナリスト10作品上映&監督スピーチ
・特別招待作品上映 国連PLURAL+2023 UFPFF賞受賞作『ナジアミニ』タイ・タンザニア監督(タンザニア)
・札幌国際短編映画祭2024 ピースセレクション作品招待上映『パレスチナ・アイランズ』監督:ヌール・ベン・セーラム、ジュリアン・マナントー(フランス)
登壇者:札幌国際短編映画祭 プロデューサー:久保俊哉
・ピースデートーク:ピースボート共同代表 畠山澄子 x asobot inc. 代表 伊藤剛
・国際平和映像祭2024 授賞式  
・閉会の挨拶:国際平和映像祭 代表理事 関根 健次

【オフィシャル審査員】
井上 高志(株式会社LIFULL代表取締役会長)
高橋 克三(国際平和映像祭 理事)
丹下 紘希(映像作家・京都芸術大学教授)
西澤 彰弘(東京テアトル株式会社 執行役員)
サヘル・ローズ(俳優・タレント)

【上映ファイナリスト作品】
10作品予定(各最大5分)

■映画『花束』について■

様々な感情を、思いを抱きながら児童養護施設で育った若者たち。傷つきながらも笑顔を絶やさない彼等が抱える孤独。一人一人が記憶を紡ぎ、心の欠片を彼等自身が全身全霊で表現。

ドキュメンタリーとフィクションの垣根を超えた、実験映画『花束』。

孤児院で幼少期を過ごした私自身(サヘル)も表現に救われました。もし、表現できる居場所を失ったら私は生きていけない。だからこそ、表現によって生かされているこの命を次の世代にバトンを繋げたく、この作品を生み出そうと決意しました。今、施設にいる子どもたち、家族がいてもいなくても苦しんでる全ての大人へ、彼等の表現『花束』を受け取っていただけたら幸いです。

監督:サヘル・ローズ
エグゼクティブプロデューサー:岩井俊二
脚本:シライケイタ
音楽:SUGIZO
プロデュース:佐東亜耶
プロデューサー:田井えみ
出演者:黄安理、黄佳琳、河野真也、栗原直也、星野舞結花、ブローハン聡、松嶋マジアル、吉住海斗、諸星風羽、サラ・オレイン / 佐藤浩市
©©︎2024hanataba project

■NPO法人 PEACE DAYについて■
Vision 『争いのない平和な世界を実現する』
Mission 『平和を信じる一人ひとりの想いと行動をつなぎ、パートナーシップで実現する仕組みを創る』
2018年に活動を開始した私たちは、2019年にこのビジョン、ミッションを掲げて一般財団法人PEACE DAYを設立し、2024年からはNPO法人に活動を移管しています。
私たちは、単に戦争のない消極的平和(Negative peace)の状態のみならず、戦争がなく、貧困・飢餓・抑圧・差別など社会構造に起因する間接的な暴力(構造的暴力)もない積極的平和(Positive peace)の状態が広く世界で実現することを目指しています。
私たちは、あらゆる暴力を廃し、対話と共感の力によって、多文化感受性を高め、すべての生命を尊び、すべての人が幸せで、真の心の平安を得られるように、PEACE DAYという日を起点として活動を広げてまいります。
平和な世界の実現を目指して、100万人の市民・企業・団体がつながるプラットフォームとなって、世の中を動かし世界平和に貢献するムーブメントを起こします。
https://peaceday.jp/

■国際平和映像祭について■
国際平和映像祭(UFPFF)は平和をテーマにした映像祭です。平和を願う世界中の若者が、映像によって互いを知り、国を越えたつながりを持ってほしいという願いから2011年より毎年9月21日の国連が定めた国際平和の日、ピースデーに合わせて開催しています。UFPFFは5分以内の映像製作を通じて、世界中の若者たちが平和について考え、平和実現のために行動していくことを期待しています。また、視聴者やエントリー者たちが互いの違いや共通点を知るなど、つながるきかっけになればと願い、開催しています。 
https://www.ufpff.com/

■登壇者プロフィール■

サヘル・ローズ
俳優・タレント
イラン出身。 8歳で来日し、高校生から芸能活動を始める。
舞台『恭しき娼婦』では主演を務め、主演映画『冷たい床』では
ミラノ国際映画祭をはじめとする様々な映画祭にて賞を受賞。
映画・舞台への出演だけでなく、近年では演出、映画監督などマルチに活躍。
表現者として活動の幅を広げている。
芸能活動以外にも、個人で国内外問わず支援活動を続け、
2020年にはアメリカで人権活動家賞も受賞。
2023年にはGIORGIO ARMANI「クロスロード」の日本代表にも選ばれた。

井上 高志
株式会社LIFULL代表取締役会長/NPO法人PEACE DAY代表理事

神奈川県横浜市出身。
新卒入社した株式会社リクルートコスモス(現、株式会社コスモスイニシア)勤務時代に「不動産業界の仕組みを変えたい」との強い想いを抱き、1997年独立して株式会社ネクスト(現LIFULL)を設立。インターネットを活用した不動産情報インフラの構築を目指して、不動産・住宅情報サイト「HOME’S(現:LIFULL HOME’S)」を立ち上げ、日本最大級のサイトに育て上げる。現在は、国内外併せて約20社のグループ会社、世界で60以上の国にサービス展開している。
個人としての究極の目標は「世界平和」で、LIFULLの事業の他、個人でもベナン共和国の産業支援プロジェクトを展開し、一般財団法人Next Wisdom Foundation 代表理事、公益財団法人Well-being for Planet Earthの評議員、一般社団法人新経済連盟 理事、一般社団法人21世紀学び研究所 理事、一般社団法人ナスコンバレー協議会代表理事などを務める。

久保俊哉
札幌国際短編映画祭エグゼクティブ・プロデューサー
1957年、小樽市生まれ。 日本大学芸術学部放送学科卒。卒業後、全農関連会社、広告代理店、外資系ゲーム会社、アニメーション制作会社などを経て、 2001年インタークロス・クリエイティブ・センター(ICC)のプランニング・プロデュースを行い2018年までチーフコーディネーターとして多くのクリエーターの発掘と育成・札幌市のコンテンツ産業振興に務めた。現在、札幌国際短編映画祭(2006年創設)エグゼクティブ・プロデューサー。 (有) マーヴェリック・クリエイティブ・ワークス 代表取締役。藤女子大学 文化総合学科 講師/北海道教育大学講師。
https://sapporoshortfest.jp/


畠山澄子
ピースボート共同代表
ピースボートでは広島・長崎の被爆者の証言を世界に届ける「ヒバクシャ地球一周~証言の航海~」や若者向けの教育プログラム「地球大学」に携わる。ケンブリッジ大学政治・社会学部卒業、ペンシルベニア大学大学院博士課程修了(科学技術史)。共著に『Navigating Disarmament Education: The Peace Boat Model(「軍縮教育 ピースボートの方法論」[英語書籍] )』『殺人ロボットがやってくる!?軍事ドローンからロボット兵器まで』。

伊藤剛(いとうたけし)
asobot inc. 代表取締役。外資系広告代理店に勤務後、カルチャー雑誌の編集部を経て、2001年にアソボット設立。「伝えたいコトを、伝わるカタチに」をコンセプトに、さまざまな分野のコミュニケーションデザインを手がける。主な仕事として、ジャーナル・タブロイド誌『GENERATION TIMES』の創刊(2004)、NPO法人『シブヤ大学』を設立する(グッドデザイン賞2007 新領域デザイン部門受賞)。また、国内の難民問題や子どもの貧困・虐待、高齢化問題など日本の社会課題を支援するソーシャルセクターのコンサルティングを行うほか、東ティモールやネパールなど国際協力の分野にも専門家として関わっている。その他、東京外国語大学大学院「平和構築・紛争予防専修コース」では、広告PR等のコミュニケーション戦略の視点から平和構築を考える修士カリキュラム『PEACE COMMUNICATION』を担当。2019年からは、早稲田大学国際教養学部で新カリキュラム『LEARNING DESIGN』を立ち上げるなど、ラーニングコンテンツの開発も手がけている。

特定非営利活動法人 シブヤ大学 理事/特定非営利活動法人 沖縄平和協力センター 理事/早稲田大学 国際教養学部 講師/東京外国語大学 大学院総合国際学研究科 講師

関根 健次
ユナイテッドピープル株式会社 代表取締役、一般社団法人 国際平和映像祭 代表理事、ピースデー・ジャパン共同代表、NPO法人PEACE DAY理事ほか。ベロイト大学経済学部卒。大学の卒業旅行の途中、偶然訪れた紛争地で世界の現実を知り、後に平和実現が人生のミッションとなる。2002年、世界の課題解決を事業目的とするユナイテッドピープル株式会社を創業。募金サイト「イーココロ!」や署名サイト「署名TV」の運営を経て、2009年から映画事業を開始。2011年、国連が定めた国際平和デー、通称ピースデーを日本で広める活動を開始。一般社団法人国際平和映像祭を設立し、ピースデーに合わせて毎年国際平和映像祭(UFPFF)を開催している。2014年より誰でも社会課題・SDGsテーマの映画上映会を開催できる「cinemo(シネモ)」を運営開始。2016年4月から家族4人で世界一周の旅へ出て約1年、21世紀の理想的国家として注目されるコスタリカに暮らした。映画『もったいないキッチン』プロデューサー。著書に「ユナイテッドピープル」がある。

臼井 健太
国際平和映像祭 事務局長
1994年東京都生まれ。慶應義塾大学在学中に日中関係から着想を得たショートムービー「隣あわせ」を制作、国際平和映像祭(UFPFF)2015ファイナリスト・AFP通信賞を受賞。大学卒業後は広告代理店に勤務しながらUFPFFファミリーとして映画祭をサポート、2023年より同映画祭の事務局長を務める。

イベントへの参加申し込みは
こちらからお願いします。

イベントに申し込む

開催場所