SHIBUYA × EVENT
2025-02-14
春を先取り!渋谷川沿いで「第7回 渋三さくら祭」開催 今年はこたつ増設
「渋三こども縁日」も
渋谷川沿いの遊歩道「渋谷リバーストリート」で2月14日、「第7回 渋三さくら祭」が始まった。
遊歩道沿いには早咲きの河津桜が植えられており、これにちなみ2019年から一足早い「さくら祭」がスタート。企画は國學院大學・田原ゼミの学生を中心に行われており、学生が考案した「こたつ企画」は人気コンテンツとして定着している。
渋谷川沿いの会場
遊歩道上に設置される「こたつ」は、昨年までは10卓だったが、利用希望者が多く待ち時間が発生していたため、今年は13卓に増設。さらにスムーズな利用を促すため、時間予約制を新たに導入した。
今年、新設された「ストリームデッキ」。JR渋谷駅の列車の往来を見ながら、こたつで過ごせるスペース
また、遊歩道に加え、渋谷スクランブルスクエアと渋谷ストリームを結ぶ「ストリームデッキ」にも3卓を新設し、「渋三さくら祭=こたつ」というイメージをより強化している。
こたつの利用は無料で、時間は15時から19時まで(最終日は18時まで)。フードやドリンク、アルコール類の持ち込みは自由であり、15日以降はグルメテントも登場する。宮崎グルメやワインなどが販売され、昼間は青空の下でこたつランチ、夕方以降は夜桜を楽しみながらの花見酒が満喫できる。ただし、会場内でのゴミ回収は行わないため、各自で持ち帰る必要がある。
期間中、学生らの主催で「渋三こども縁日」も開催され、小学生以下の子どもは無料で参加できる。「うまい棒釣り」「輪投げ」「こども射的」などの縁日遊びが楽しめるほか、「河津桜」をテーマにしたフォトコンテストも実施する。また、「ハローキティ」や「ターフィー」との撮影会も2月15日・16日の各日13時、14時半、16時に行われ、幅広い年齢層が楽しめるイベントとなっている。
気温の変化が激しい季節であるため、防寒対策を万全にしてお出かけください。
- 名称:さくら ホッと こたつ@渋谷川、渋三こども縁日
- 会期:
2月14日(金)~16日(日)15時〜19時
2月21日(金)~22日(土)15時〜19時
2月23日(日・祝)15時〜18時
※雨天中止 - 場所:渋谷リバーストリート、ストリームデッキ
- 料金 :無料
2月5日OAの「渋谷のラジオ」に、「渋三さくら祭」の企画・運営を行う三丁目まちづくり協議会会長・和田国良さん、國學院大学経済学部教授・田原裕子さん、ゼミ生経済学部3年・髙力彩夏さんが生出演し、今年のイベントのPRを行いました。詳しい放送内容は、下記より聴取ください。