心躍る世界を、渋谷から。

SHIBUYA × EVENT

マーケター交流会:博報堂&SHIBUYA109lab.登壇!「界隈消費」について語るイベント
渋谷駅近辺

2025-04-15

マーケター交流会:博報堂&SHIBUYA109lab.登壇!「界隈消費」について語るイベント

第一線のマーケターと一緒に、未来のヒントを探りましょう!

情報元:ピーティックス ( Peatix )

「界隈消費」──マーケティングの新潮流を楽しく学ぶ!

2024年、「界隈」が流行語大賞にノミネート!
特定コミュニティの影響を受ける「界隈消費」は、マーケティングの新たなキーワードです。
本イベントでは、ワクワクする最新事例を交えながら、その活用法を楽しく解き明かします。
従来の手法とどう違う?企業はどう取り入れるべき?
第一線のマーケターと一緒に、未来のヒントを探りましょう!
新しい発見が盛りだくさんの学びの場、ぜひお気軽にご参加ください!

【開催概要】
開催日:2024年4月15日(火)19:30~21:30
参加費:無料
開催場所:渋谷駅近辺(お申込み後にメールにてご案内いたします)
定員:70名
【プログラム】
19:00~19:40…受付&オープニング挨拶
19:40~20:00…インプットと整理:界隈と界隈消費とは?
20:00~20:30…パネルディスカッション
テーマ1:企業は界隈消費をどうマーケティングに取り入れるべき?
テーマ2:「界隈をリスペクトする」とは?
テーマ3:コミュニティマーケティングと界隈消費の違いは?
20:30~20:40…質疑応答
20:40~21:30…ネットワーキング・交流会

【登壇者】
長田 麻衣 氏(株式会社SHIBUYA109エンタテイメント マーケティング部 SHIBUYA109 lab.所長)​​​​​
十河 瑠璃 氏(株式会社博報堂 生活者発想技術研究所 上席研究員 マーケティングプラニングディレクター)
杉山 信弘(コミューン株式会社 執行役員CMO コミューン日本事業責任者)

イベントへの参加申し込みは
こちらからお願いします。

イベントに申し込む