心躍る世界を、渋谷から。

SHIBUYA × EVENT

野外で楽しむ「無料シネマ」、全27作品を上映 渋谷ストリームに特設会場出現
渋谷ストリーム前の稲荷橋広場・大階段

2025-04-28

野外で楽しむ「無料シネマ」、全27作品を上映 渋谷ストリームに特設会場出現

ゴールデンウィーク恒例の野外シネマイベント「SHIBUYA STREAM THEATER WEEK 2025」が4月28日から5月11日までの期間、渋谷ストリーム前の稲荷橋広場・大階段で開催される。

2022年秋に始動した同企画は、2023年より開催時期をゴールデンウィークに移行。以降、初夏の訪れを告げる「野外イベント」として定着しつつある。最大の魅力は、渋谷ストリーム前の稲荷橋広場・大階段に設けられた「特設会場」である。

人工芝が敷かれた開放的な広場では、腰を下ろしたり寝転んだりと、まるで自宅のリビングにいるような感覚で、心地よい風を感じながら自由なスタイルで映画を鑑賞が可能だ。また、小さな子どもを連れての映画鑑賞は、暗がりの館内で90分以上静かに座っていることが難しい場合も多いが、同シネマイベントではピクニック気分で親子一緒に気軽に映画が楽しめる。

今年は人気映画27作品をそろえ、ゴールデンウィーク前後の計14日間にわたり、毎日無料上映を実施する。上映作品には、ミュージカルの大作『ラ・ラ・ランド』や『マンマ・ミーア!』、人気キャラクターのミニオンが登場するアニメ『怪盗グルーのミニオン超変身』、ファンタジー映画『チャーリーとチョコレート工場』、ボブ・マーリーの生涯を描いた伝記映画『ボブ・マーリー:ONE LOVE』など、親子で楽しめる名作が多数ラインアップされている。

5月2日から6日までの期間中は、会場に「白岳しろ」のキッチンカーが登場し、本格米焼酎を使ったハイボール(1杯500円)を提供する。

連休中、渋谷での散策や遊びで疲れたときには、渋谷ストリーム前のゆったりとした雰囲気の野外シネマでひと休みしてはいかがだろうか。大階段に腰掛け、コーヒーやアルコールを片手に、くつろいだひとときを過ごすのも一興である。

上映時間 は4月28日(月)=19:00上映開始(1日1回上映)、4月29日(火祝)=13:00、16:00、19:00上映開始(1日3回上映)、4月30日(水)~5月2日(金)=19:00上映開始(1日1回上映)、5月3日(土)~5月6日(火祝)=13:00、16:00、19:00上映開始(1日3回上映)、5月7日(水)~5月9日(金)=19:00上映開始(1日1回上映)、5月10日(土)=13:00、16:00、19:00上映開始(1日3回上映)、5月11日(日)=13:00、16:00上映開始(1日2回上映)

開催概要
  • 名称:SHIBUYA STREAM THEATER WEEK2025
  • 会場:渋谷ストリーム前 稲荷橋広場・大階段
  • 会期:2025年4月28日(月)〜 5月11日(日)
  • 料金:入場・観覧すべて無料
  • 作品:上映日程、作品のスケジュールはこちら 
    『マイ・インターン』
    『ジュマンジ ウェルカム・トゥ・ジャングル』
    『ジュマンジ ネクストレベル』
    『シャーロック・ホームズ』
    『キングコング:髑髏島の巨神』
    『マンマ・ミーア!』
    『アリー/スター誕生』
    『ANNIE/アニー』
    『イエスタデイ』
    『トランスフォーマー ビースト覚醒』
    『ブルー きみは大丈夫』 ※日本語吹替版
    『チャーリーとチョコレート工場』 ※日本語吹替版
    『ウォンカとチョコレート工場のはじまり』
    『怪盗グルーのミニオン超変身』 ※日本語吹替版
    『マダガスカル3』 ※日本語吹替版
    『ゴーストバスターズ フローズンサマー』
    『カンフー・パンダ 4 伝説のマスター降臨』 ※日本語吹替版
    『パディントン』 ※日本語吹替版
    『パディントン2』 ※日本語吹替版
    『シャーロックホームズ シャドウゲーム』
    『あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。』
    『サイレントラブ』
    『夜明けのすべて』
    『フォール・ガイ』
    『ボブ・マーリー:ONE LOVE』
    『シェフ 三ツ星フードトラック始めました』
    『ラ・ラ・ランド』
  • 〇主催:渋谷ストリーム
  • 〇運営:株式会社東急レクリエーション

開催場所