心躍る世界を、渋谷から。

SHIBUYA × EVENT

Mof-Mofセンサで遊ぼう!技術に詳しくない人も大歓迎、アイデアづくり体験会 @SHIBUYA QWS
SHIBUYA QWS

2025-11-01

Mof-Mofセンサで遊ぼう!技術に詳しくない人も大歓迎、アイデアづくり体験会 @SHIBUYA QWS

アイデア発想ワークショップ

情報元:ピーティックス ( Peatix )

Mof-Mofセンサで遊ぼう!技術に詳しくない人も大歓迎、アイデアづくり体験会 @渋谷QWS
センサーって、実は“とっても身近”なテクノロジー。
人が近づくとライトが点いたり、手をかざすと水が出たり──
それを支えているのが「距離」や「動き」を感じ取るセンサーたちです。

日常のちょっとした不便や、“あったらいいな”と思うことも、センサーを使えば新しい形で解決できるかもしれません。

今回のワークショップでは、**TDKの超音波センサーモジュール「Mof-Mof」**を使って測ることができる、もふもふとした柔らかさを起点としてアイデアを形にしていきます。
触れると反応したり、距離や動きを測れたりする「Mof-Mof」の不思議な世界を、一緒に体験してみませんか?

技術に詳しくなくても大丈夫!学生、スタートアップ、クリエイター、会社員、そして「なんとなく気になる」という方まで、どなたでも気軽に参加できる共創ワークショップです。

 イベント内容
 1. さわって体験!TDKの最新センサーモジュール「Mof-Mof」

TDKエンジニアが開発したセンサーを、実際に見て・触って・動かしてみましょう。
センサーの“仕組み”だけでなく、“使い方の自由さ”を体感できます。

 2. アイデア発想ワークショップ

センサーを使って「○○をもっと便利に」「○○を楽しく」するには?
TDKエンジニアが開発した「Mof-Mof」は、超音波でもふもふとした柔らかさを感じ取るセンサー。
光や音、モーターと組み合わせることで、まるで生き物のような反応を作り出せます。
実際に触って・動かして・試してみることで、“センサーの世界”を体感できます。スケッチを描きながら、アイデアを形にしていきます。

 開催概要

・日時:2025年11月1日(土)13:00〜16:00(開場12:30)
・会場:SHIBUYA QWS(渋谷スクランブルスクエア15F クロスパーク)
・主催:C-Hub
・共催:TDK株式会社 TDK MAKER DOJO, 株式会社X-Hub
・定員:約30名(先着順)
・参加費:無料
・対象:学生、スタートアップ関係者、企業・行政職員、一般参加者などどなたでも歓迎
・持ち物:特になし(ノートPC/タブレット不要、手ぶらでOK)

アクセス
渋谷スクランブルスクエア 15階 (JR,東急,メトロ 渋谷駅直結)
https://shibuya-qws.com/about/outline
商業フロア(店舗とかレストランとか)および、屋上展望台(SHIBUYA SKY)とはアクセスルートが異なります
地下2階か、地上2階の、オフィスエントランスから入っていただいて、エレベーターにて15階までお越しください。
 
こんな方におすすめ!
・センサーやIoTに興味はあるけど、まだ触ったことがない方
・TDKやC-Hubのエンジニアと直接話してみたい方
・ものづくり・サービスデザイン・アイデア発想を楽しみたい方
・SHIBUYA QWSでの共創の様子を体験してみたい方
 
注意事項
・会場内での撮影はOKです(SNS投稿も歓迎!)
・途中参加・途中退席も可能です
・飲み物は会場で提供予定(ドリンクチケット制)

 学びの要素(Learning Points)
・センサー技術の基礎理解
・共創によるアイデア形成

成果物のイメージ
・スケッチシート
・チームアイデアボード
・協同プレゼンテーション

主催者より
センサーを“技術”としてではなく、“ひらめきのきっかけ”として体験してほしい。
Mof-Mofの柔らかい世界に触れながら、あなたの中に眠るアイデアを解き放ってください。

お申し込み方法
このPeatixページの「チケットを申し込む」ボタンからご登録ください。
※定員に達し次第、受付を締め切ります。

緊急連絡先
キャンセル等の御連絡については、Peatixのメッセージ機能より御連絡をお願いいたします。

イベントへの参加申し込みは
こちらからお願いします。

イベントに申し込む

開催場所