心躍る世界を、渋谷から。

SHIBUYA × EVENT

【渋谷開催】センダイ・ヤマガタシゴトラボ| 仙台×山形 地方で広げるキャリアの可能性
SLOTH

2025-11-14

【渋谷開催】センダイ・ヤマガタシゴトラボ| 仙台×山形 地方で広げるキャリアの可能性

仙台・山形にワクワクしそうな仕事ってあるの?

情報元:ピーティックス ( Peatix )

今、仙台・山形に帰ったら?を検証!
CROSS SENDAI センダイ・ヤマガタ シゴトラボ 
仙台×山形 地方で広げられるキャリアの可能性

仙台/山形での幅広いキャリアシゴト大公開

「仙台・山形にワクワクしそうな仕事ってあるの?」
「地方で自己成長を感じられるキャリア形成はできるの?」
「東京で得た経験は、本当に地方企業で生かすことができるの?」

こんな興味&疑問がある方はぜひご参加ください!

「地方でもこんなに幅広い経験が積めるんだ!」
「老舗なのに新しい挑戦をしてて面白そう!」
  そう思うこと間違いなし!

当日はこんなお話も…
・「地方で自分の市場価値はあげられるの?」
・「面白い取り組みをしている企業を教えて!」
・「仙台・山形と首都圏、どっちで働くべき?」

今回のイベントでは、仙台・山形の魅力的な経営者や役員が東京に集合!
舞台は東京・渋谷のコワーキング・サロン”SLOTH”
カジュアルな空間で軽食やドリンクを楽しみながら、
👉気軽に参加できるイベントです♩

“アクティブに働き、ローカルに暮らす”を叶える「仙台・山形」という選択肢。
今すぐじゃないんだよね…というそこの貴方も。
ぜひ気軽に、仕事終わりにのぞいてみませんか?

<ゲストスピーカー>
⚫︎髙橋 蔵人(株式会社ミヤックス代表取締役社長)
『地域に寄り添う課題解決企業』
創業77年、遊具メーカーの枠を越え、 公園・公共施設・オフィスまで手がける。
社長はAI分野の東北大学特任准教授としても活躍。
AI×IoTによる新事業「MIYAX DIGITAL」で地域DXを推進 宮城県で初となる
【Park-PFI】事業に参画し、 行政や民間と連携した“新しい公園運営”に挑戦。     

⚫︎冨田 泰弘(株式会社とみひろ代表取締役社長)
『挑戦を続ける24代続く老舗企業』
養蚕・染織・仕立て・販売まで自社で唯一無二の着物SPAに挑む
カフェやウェディング・ホテルなど 積極的に事業の多角化にも挑戦。
旧料亭リノベーションや 中心市街地再生などまちづくりにも参画。

⚫︎佐藤 太一(株式会社古窯ホールディングス 代表取締役専務)
『進化を続ける感動創造企業』
旅館から「地域ブランドづくり」へ 宿泊業から食・体験・小売まで。
20〜30代がグランピング・スイーツなど 新ブランド作りをリード。
「じゃらんアワード2024」で 東北接客1位・山形総合1位獲得。

<イベントで得られるもの>
参加企業の求人情報もその場で紹介します!
①仙台・山形の面白いシゴト柔軟な働き方がわかる
②“仙台・山形での働き方と暮らし”のリアル
③求人・移住支援などの情報も!

<前回参加者の声>
【宮城県出身東京在住 40歳】仙台での働き方についてネットではなかなか得られないリアルな意見が聞けた。
【奈良県出身東京在住 29歳】経営者の方のトークセッションなど聞く場は貴重で面白かったです!
【山形県出身東京在住 32歳】アクティブに働いている人の話が聞けてよかった。

<日時>
2025年11月14日(金)19:00-21:30

<タイムテーブル>
18:30-受付開始
19:00-第1部(ゲストトーク)
20:00-第2部(交流会)
21:15-エンディング
21:30-終了

<会場>
SLOTH(東京都渋谷区神南一丁目14-7ワイズ神南ビル2階)
渋谷駅 徒歩8分(JR「ハチ公口」/地下鉄「B1出口」)

<参加費>
無料

<申し込み方法>
参加申し込みは、CROSS SENDAI 公式LINEから!
①CROSS SENDAI公式LINEお友だち登録!
②「イベントに参加する」ボタンをタップ
③フォームから簡単な質問に答えよう!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◼︎主催 仙台市&山形市
HP:https://cross-sendai.jp/

◼︎お問い合わせ
info@cross-sendai.jp
※公式LINEからのお問い合わせも随時受け付けております。
CROSS SENDAI/センダイ・ヤマガタシゴトラボ事務局
〒980-0803
宮城県仙台市青葉区国分町3丁目3番1号 株式会社雑談会議

イベントへの参加申し込みは
こちらからお願いします。

イベントに申し込む

開催場所