SHIBUYA × EVENT
2025-03-04
Start2Connect Germany x Japan: Precision Meets Innovation
最新の日独イノベーションを体感しよう!
2025-02-20
情報元:ピーティックス ( Peatix )
[English will follow the Japanese text]
最新の日独イノベーションを体感しよう!Start2Connect Germany X Japan: Precision Meets Innovation
最先端のスタートアップ企業や、未来のイノベーションを語る刺激的なパネルディスカッションをお楽しみください。
【イベント概要】
スタートアップピッチ&ブース: 革新的なソリューションを誇る、日本とドイツの注目のスタートアップ企業を紹介します。
パネルディスカッション「人間性と融合したイノベーションの未来」: テクノロジーと人間性が融合する時代において、イノベーションがどのように社会の課題を解決し、持続可能で相互につながった未来を築くのかを、ビジョナリーなリーダーや専門家と探求します。サステナビリティ、スマートライフ、Society 5.0といった重要なテーマを取り上げます。
ネットワーキング: ビールや日本酒を楽しみながら、業界のキーパーソンや思想リーダーと交流しましょう。
【スケジュール】
17:00 - 18:00: 受付
18:00 - 18:10: Start2 Groupによる開会挨拶
18:10 - 18:15: 駐日ドイツ大使による歓迎スピーチ
18:15 - 18:20: 基調講演 - 中尾 浩治博士, テルモ(株)元代表取締役会長
18:20 - 18:30: QWSによる特別スピーチ
18:30 - 18:50: スタートアップピッチ
18:50 - 19:10: 休憩
19:10 - 19:30: パネルディスカッション
19:30 - 19:50: スタートアップピッチ
19:50 - 19:55: 閉会挨拶
19:55 - 21:00: ネットワーキング
【参加スタートアップ】
AC & C Company
Clyso
ConBotics
LAIFE
Workist
VanOnGo
Elephantech
SmileCurve
AnyEdge
Aeterlink
登壇者
Dr. 中尾 浩治
日本バイオデザイン学会顧問
日本医療機器産業連合会会長、テルモ株式会社で2016年までリーダーシップを発揮。 その後、医療技術革新と大学教育にキャリアを捧げ、同分野の新興企業や上場企業にアドバイスを提供している。 2023年には『デザイン思考と医療機器イノベーション』を執筆し、医療とテクノロジーの交差点における貴重な洞察を提供している。
シュテファン サクレ
CKD株式会社 社外取締役
複数のハイテク業界でCEOとして卓越したキャリアを持つステファンは、ファクトリーオートメーション、シーリング技術、医療技術などの企業を率いてきた。 彼の専門分野は、戦略的リーダーシップ、ビジネス変革、国境を越えたイノベーションなど多岐にわたる。 また、戦略開発とCEOコーチングを専門とする戦略コンサルタント会社、4a Plus Corporationのオーナーでもある。 物理学(修士)、材料科学(博士)、経営学(MBA)の学位を取得。 1992年に来日して以来、日独のビジネス関係に深く関わり、キャリアの半分以上を日本で過ごし、仕事をしてきた。
Dr. 川久保 カロリーナ
NRWジャパン代表取締役社長
東京を拠点とする川久保博士は、デュッセルドルフ大学で経営学と経済学の博士号を取得し、国際的なマーケティングと事業開発のプロフェッショナルとして豊富な経験を持つ。 ヘンケルで地域市場戦略マネージャーを務めた後、マーケティングとマネジメントの分野で様々な役職を歴任。 また、在日ドイツ商工会議所(AHKジャパン)の理事・副会頭を務めた経験も持つ。
小田嶋 アレックス
Start2 Group日本代表
ビジネスインキュベーションのスペシャリストとして、数多くのスタートアップ立ち上げや企業の新規事業開発に携わる。日本と海外のイノベーションエコシステムを繋ぐ様々な活動に注力。カナダ、ドイツ、フランス、エストニアなど各国の大使館やスタートアップ支援機関と連携したイノベーション関連施策に携わる。J-Startup推薦委員、東京都スタートアップ・フェロー、Start2 Group 日本代表、Endeavor Japan オペレーション・マネージャー、他。
参加スタートアップ
AC & C Company
AC & Cは、機械や設備にインダストリー4.0の機能を装備するソフトウェアプラットフォーム、MOZAKを提供。 MOZAKを使用することで、生産ラインや製造企業はAIやデータ分析アプリケーションを簡単に実現し、機械に統合することが可能。 このソリューションは現在、ライフサイエンス業界の生産ライン、例えば既製注射器の無菌充填機で使用されている。
Clyso
Clysoは、高度なデータ分析とAI機能を備えた大規模データストレージを必要とする企業向けに、コスト効率の高い分散データストレージソリューションを提供している。 同社のソリューションは、オンプレミス、パブリック、マルチクラウド環境に適している。 同社の顧客には、世界有数のERPベンダー、北米と欧州の大学、米州、欧州、オーストラリアのスーパーコンピューティングセンター、科学データセンターなどが含まれる。
ConBotics
ConBotics社は、使いやすい様々なロボットで建築に革命を起こす。 彼らの最初の市場投入可能製品は、内装仕上げを簡単かつ効率的にする世界最軽量の塗装ロボットMalerRoboterである。 このロボットの重量は130kgで、バッテリーの寿命は6時間で、1日に1,000平方メートルの塗装を行うことができる。 ハードウェアとソフトウェアは自社開発で、建設現場での使用に最適化されている。
LAIFE
LAIFEが開発したNexnoteは、AIを活用した医師・歯科医師向けの音声録音・書き起こしツールで、カスタマイズ可能なプロンプト、オンプレミス展開、GDPRコンプライアンス、シームレスな統合を提供する。 LAIFEは現在、富士通ラージ・ランゲージ・モデルと協力し、同社のソリューションを日本市場に適応させている。
Workist
Workistは、調達・販売部門における文書処理のための、完全に自動化されたエンドツーエンドのソリューションを提供する。 このソフトウェアは、領収書からERPシステムまで、すべての関連情報をキャプチャ、検証、転送し、バックオフィスチームの効率化を可能にする。 このソリューションは言語にとらわれず、市場にある既存の企業資源計画システムと統合することが可能。
VanOnGo
VanOnGoは、顧客重視のロジスティクス技術を通じて、配送体験を向上させることを目指す。 同社は、ロボティック・プロセス・オートメーションによってラストワンマイルと現場でのサービスを強化する配送プラットフォームを提供している。 同社のプラットフォームを利用することで、企業は配送プロセスをデジタル化し、オペレーションコストを10~20%削減することができる。 同社のソリューションは日本の地図と住所をサポートしている。
Elephantech
メタルインクジェット印刷による低炭素PCB製造のパイオニア。従来の方法に比べ、CO2排出量を75%削減し、水の使用量を95%削減。 この革新的なアプローチにより、コンピューター周辺機器からセンサーに至るまで、さまざまな用途における環境問題に対応している。
SmileCurve
画期的な脊柱側弯症の検査システムを開発。現在の診断法では精度と効率が不十分であるため、治療が遅れ、長期的な弊害が生じる可能性がある脊柱側弯症の正確な早期発見を可能にする。
AnyEdge
リアルタイムの診断が困難で、問題の発見が遅れることが多い口腔診断が直面する問題に対処する。 同社のリアルタイム診断プラットフォームは、診断を強化し、シームレスな遠隔医療サービスを可能にし、タイムリーで個別化された治療のための歯科医師との重要なデータ共有を可能にする。
Aeterlink
ワイヤレス給電により、電線のない「デジタルワールド」の実現を目指す。 独自のワイヤレス給電技術により、ファクトリーオートメーション、ビル管理、バイオメディカル、物流、小売など様々な分野でユースケースを持つ。
[English]
Immerse yourself in the latest Japanese and German Innovation at Start2Connect Germany X Japan: Precision Meets Innovation
This event celebrates cutting-edge startups and an immersive panel on The Future of Human Innovation, featuring:
Startup Pitches & Booths- Discover transformative solutions from Japanese and German startups
Panel “The Future of Human Innovation”
In an era where technology and humanity converge, the panel explores how innovation can address pressing challenges and shape a more sustainable and interconnected future. Join a lineup of visionary leaders and experts as they discuss key issues surrounding Sustainability, Smart Life, and Society 5.0.
Networking: Connect with ecosystem players, thought leaders over beer and sake.
Agenda
5:00 - 6:00pm : Registration
6:00 - 6.10pm : Opening Speech by Start2 Group
6:10 - 6:15pm : Welcome Address by German Ambassador to Japan
6:15 - 6:20pm : Keynote by Dr. Koji Nakao, PhD, ex-Chairman of Terumo Corporation
6.20 - 6.30pm : Special Remarks by QWS
6:30 - 6:50pm : Startup pitches
6:50 - 7:10pm : Intermission
7:10 - 7:30pm: Panel Discussion
7:30 - 7:50pm : Startup pitches
7.50 - 7.55pm : Closing speech
7.55 - 9.00pm : Networking
Speaker Profiles
Dr. Koji Nakao
Advisor of Japan Biodesign Academic Society
A veteran of the MedTech industry, Dr. Koji Nakao brings decades of expertise, having served as Chairperson of the Japan Medical Device Industry Association and held leadership roles at Terumo Corporation until 2016. Since then, he has dedicated his career to MedTech innovation and university education, advising startups and public companies in the field. In 2023, he authored Design Thinking and MedTech Innovation, offering valuable insights into the intersection of healthcare and technology.
Stefan Sacre
Board Member at CKD Corporation
With a distinguished career as a CEO in multiple high-tech industries, Stefan has led companies in factory automation, sealing technology, and medical technologies. His expertise spans strategic leadership, business transformation, and cross-border innovation. He is also the owner of 4a Plus Corporation, a strategy consultancy specializing in strategy development and CEO coaching. Stefan holds advanced degrees in Physics (MSc), Materials Science (PhD), and Business Administration (MBA). Since first arriving in Japan in 1992, he has been deeply involved in Japanese-German business relations, having spent over half his career living and working in Japan.
Dr. Carolina Kawakubo
Representative Director and President of NRW.Global Business Japan
Based in Tokyo, Dr. Carolina is a highly experienced international marketing and business development professional with a PhD in Business Management and Economics from the University of Düsseldorf. Prior to her current role, she served as Regional Market Strategy Manager at Henkel and held various other positions in marketing and management. She also used to be a Member of the Board of Directors and Vice President of the German Chamber of Commerce and Industry in Japan (AHK Japan).
Alex Odajima
Japan Representative at Start2 Group
As a specialist in business incubation, Alex has been involved in the launch of numerous startups and new business development of companies. He focuses on various activities to connect the innovation ecosystems in Japan and overseas and has been involved in innovation-related initiatives in collaboration with embassies and startup support organizations in Canada, Germany, France, Estonia, etc. He is a J-Startup nomination committee member, Tokyo Startup Fellow, Start2 Group Japan Representative, Operation Manager of Endeavor Japan, and others.
Participating Startups
AC & C Company
AC & C offers MOZAK, a software platform that equip machinery and equipment with industry 4.0 features. MOZAK enables production lines and manufacturing companies to easily enable and integrate AI and data analytics applications into their machinery. The solution is currently used on production lines in the lifescience industry, for instance the aseptic filling machine for ready to use syringes.
Clyso
Clyso offers a cost-effective, distributed data storage solution for companies that require large data storage with advanced data analytics and AI functions. Their solution is suitable for on-premise, public, and multi-cloud environments. Their customers include the world's leading ERP vendor, universities in North America and Europe, supercomputing centers and scientific data centers in the Americas, Europe and Australia.
ConBotics
ConBotics revolutionizes construction with various easy-to-use robots. Their first market-ready product is the MalerRoboter, the world’s lightest painting robot that makes interior finishing effortless and efficient. The robot weighs 130 kg and has a 6-hour changeable battery life, able to cover 1,000 sqm of painting a day. Their hardware and software was developed in-house and optimized for use on construction sites.
LAIFE
Nexnote, developed by LAIFE, is an AI-powered voice recording and transcription tool for doctors and dentists. It offers customisable prompts, on-premises deployment, GDPR compliance, and seamless integration. They are currently working with Fujitsu Large Language Model to adapt their solution for the Japanese market.
Workist
Workist offers a fully automated end-to-end solution for document processing in Procurement and Sales departments. The software captures, validates and transfers all relevant information from receipts to ERP systems. Workist enables the back-office team to be more efficient. The solution is language-agnostic and is integrated with existing Enterprise-Resource Planning systems in the market.
VanOnGo
VanOnGo aims to enhance the delivery experience through a client-focused logistics technology. They offer a delivery platform to enhance last-mile and in-field services with robotic process automation. Using their platform, businesses can digitalise the delivery process and reduce operation costs by 10-20%. Their solution supports Japanese maps and addresses.
Elephantech
Pioneers low-carbon PCB production with metal inkjet printing, boasting a 75% CO2 emissions cut and 95% less water usage compared to traditional methods. This innovative approach addresses environmental concerns in various applications, from computer peripherals to sensors.
SmileCurve
Pioneers a revolutionary testing system to address the lack of precision & efficiency with current diagnostic methods that results in treatment delays and potential long-term harm. Their revolutionary testing system facilitates precise and early detection of scoliosis, even before symptoms manifest.
AnyEdge
Addresses issues faced by oral health diagnostics which often lack real-time capabilities, resulting in delayed detection of issues. Their real-time diagnostic platform enhances diagnostics and enables seamless telehealth services, allowing vital data sharing with dentists for timely, personalized treatments.
Aeterlink
Aims to create a "digital world" without wires through wireless power transfer. Using their unique wireless power supply technology, they have use cases in various fields such as factory automation, building management, biomedical, logistics, and retail.
イベントへの参加申し込みは
こちらからお願いします。