SHIBUYA × EVENT
2025-02-15
2月15日(土)11時30分〜@【NEW ENERGY _roop TALK SHOW】MB氏、洗濯ブラザーズ 茂木 康之氏が登壇『デザイナーファッションのサスティナブルな楽しみ方』|roop | AnotherADdress
ファッションとサステナブル
2025-02-11
情報元:ピーティックス ( Peatix )
デザイナーファッションをもっと長く、もっと楽しむためには!
ファッションインフルエンサーMBさんと、洗濯ブラザーズの茂木さんが登壇する特別トークショーを開催します。
「デザイナーファッションをスマートに楽しむには?」「お気に入りの服を長く愛用するお手入れ方法は?」ファッションとサステナブルをテーマに、プロならではの視点で語るクロストーク。洋服好きなら知っておきたいヒントが満載です!
おしゃれも、ケアも、もっと楽しみたい方はぜひご参加ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
注意事項
参加無料 / 座席の確保には事前予約が必要となります。
*立ち見席でも当日はご観覧いただけます。
こちらはトークショー予約専用のページとなります。NEW ENERGYへの入場は、別途NEW ENERGYの来場登録が必要となります。
詳しくは:https://new-energy.ooo/2025tokyo/#visit
<詳細>
NEW ENERGY公式サイト:https://new-energy.ooo/2025tokyo/
AnotherADdress公式サイト:https://www.anotheraddress.jp/
トークショー当日来場者には、事前にAnotherADdressの無料会員登録をお願いいたします。
詳しくは https://www.anotheraddress.jp/register
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2月15日(土)11時30分〜@【NEW ENERGY EVENT_roop TALK SHOW】
デザイナーファッションをもっと長く、もっと楽しむためには!
ファッションインフルエンサーMBさんと、洗濯ブラザーズの茂木さんが登壇する特別トークショーを開催します。
本コンテンツの位置付け
昨年度より進めてきた、アナザーアドレス(大丸松坂屋)と環境省のデコ活補助事業として推進するアップサイクルプロジェクト”roop”“思いれのある衣類の回収”し”プロのデザイナーや服飾学生によるアップサイクル” で450着を超える作品が集まりました。
今回の取組みの集大成として、2月15日にはファイナリストプロ部門、学生/アマチュア部門各10名によるグランプリを決めるショーコンテストroopAward2024-2025を代々木体育館(NEWENERGYイベント内)にて開催します。また、イベントに合わせて、”ファッションとサステナブル”をテーマに展開するブース展示、トークショーなど様々コンテンツを準備しています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
=開催概要=
開催日:2025年2月15日(土)11:30〜12:30(日本標準時)
登録料:無料
事前予約座席数:30名 ※申し込みの状況に応じて、追加の座席、立見席をご用意します。
場所:国立代々木競技場第一体育館(NEW ENERGYイベント内 @ roop Stage/ B2F)
=登壇者=
MB
ファッションプロデューサー/ファッションアドバイザー/ファッションブロガー/作家
茂木康之(もぎ やすゆき)
洗濯ブラザーズ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
AnotherADdress(アナザーアドレス)とは
株式会社大丸松坂屋百貨店が2021年3月に立ち上げた百貨店業界初のサブスクリプション型ファッションサービスです。
ユーザーは、月額料金を支払うことで、国内外を代表する320を超えるデザイナーブランドの中から自分で好きなアイテムを自由に選んで1ヶ月間レンタルできます。
月額料金には、往復の送料やクリーニング等の費用が含まれており、また、レンタルしたアイテムを気に入った際には、レンタル回数に応じた割引価格で買い取ることも可能です。
ファッションが持つ力を改めて多くの人に愉しんでもらいたいという思いと、持続可能なビジネスモデルを作り上げることを目指し、“FASHION NEW LIFE -ファッションの本質的な価値とシンプルに生活することの融合-”を事業パーパスとして掲げています。
▶アナザーアドレス公式ページ : https://www.anotheraddress.jp/
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
roop について
株式会社大丸松坂屋百貨店が運営するファッションサブスクリプションサービス「AnotherADdress(アナザーアドレス)」は、消費者の脱炭素につながる新しい暮らしを後押しする取り組みとして、2024年8月より衣類循環アップサイクルプロジェクト「roop」を推進してまいりました。
本プロジェクトでは、回収した衣類をデザイナーによってアップサイクル品へと生まれ変わらせ、再び「AnotherADdress」でレンタルできるようにすることを目指しています。新しくアップサイクルされた衣類を多くのお客様に着用していただき、ループ(循環)を生み出すことで、行動や生活スタイルが変わっていくと考えています。
なお、2024年8月より「①着られなくなった思い入れのある衣類」と「②大切な衣類に託された想いを未来に紡いでいただくデザイナー」の両面で、広くご参画を募ってまいりました。
roop Award詳細
プロ部門、学生・アマチュア部門の2部門で構成されています。総エントリー数は、約95名です。ファッションデザインコンテスト『roop Award 2024-2025』の一次選考を実施し、20名の(プロ部門・学生/アマチュア部門各10名)ファイナリストが決定いたしました。最終審査・授賞式を2月15日(土)に開催いたします。
▶「roop Award 2024-2025」特設ページ : https://www.anotheraddress.jp/roop
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
NEW ENERGY TOKYO について
「NEW ENERGY TOKYO」は、ファッションの合同展示会「rooms」のメンバーが2022年にスタートした、ファッション・アート・ライフスタイルの総合的なクリエイションの祭典です。新進気鋭のクリエイターからオーセンティックな企業まで、多様な約400組が出展し、それぞれのクリエイションを展示・販売しています。来場者数は業界関係者や一般のお客様を含め1万人超にのぼり、世界各地から集まる創造性豊かなモノ・コト・ヒトで溢れるエネルギッシュな場です。
この「NEW ENERGY TOKYO」の会場にて、本アワードの最終審査および授賞式を実施いたします。
▶「NEW ENERGY TOKYO公式サイト」: https://new-energy.ooo/2025tokyo/
イベントへの参加申し込みは
こちらからお願いします。